倉吉に生まれ倉吉に育ち半世紀。一度は故郷を離れたけれど、やっぱり生まれ育った倉吉が好き。今よりも良くしたい、ただそれだけです。そのためには常に挑戦です。失敗の反対は成功だけど、成功の反対は何もしないこと。夢を実現させるには「あきらめない」ことですね。人生山あり谷ありですが「日々精進」で頑張ります!
2011年8月31日水曜日
2011年8月30日火曜日
議会改革の視察に出かけます
明日から3日間、議会運営委員会と議会改革検討委員会有志で、議会運営の視察に出かけます。
朝一番のスーパーはくと2号で、まずは大阪市です。
議会改革、議会だより等を視察します。
午後は滋賀県米原市に移動し、一問一答方式、会派の代表質問の実施等について視察です。
その後、滋賀県内に宿泊し、翌日は石川県加賀市まで行きます。
加賀市では、議会報告会の実施、議会基本条例等について視察です。
この日は、加賀市で宿泊し、最終日午前中、加賀市の議会を傍聴し、本会議の運営について視察します。
実はこの時期は、各自治体は9月議会の準備やら会期中やらで大忙しでして、視察を受け入れてくださったみなさん、ありがとうございました。
私どもも9月議会を控えておりますが、しっかり準備をしましたので、視察の勉強もしっかりとしたいと思います。
今の重要課題は「議会改革」です。
朝一番のスーパーはくと2号で、まずは大阪市です。
議会改革、議会だより等を視察します。
午後は滋賀県米原市に移動し、一問一答方式、会派の代表質問の実施等について視察です。
その後、滋賀県内に宿泊し、翌日は石川県加賀市まで行きます。
加賀市では、議会報告会の実施、議会基本条例等について視察です。
この日は、加賀市で宿泊し、最終日午前中、加賀市の議会を傍聴し、本会議の運営について視察します。
実はこの時期は、各自治体は9月議会の準備やら会期中やらで大忙しでして、視察を受け入れてくださったみなさん、ありがとうございました。
私どもも9月議会を控えておりますが、しっかり準備をしましたので、視察の勉強もしっかりとしたいと思います。
今の重要課題は「議会改革」です。
9月議会の発言通告表も整いました
続いて、9月5日(月)から始まる9月議会の一般質問通告表がアップされました。
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/photolib/gikaizimukyoku/13079.pdf
今回は19名中18名の議員が質問します。
市長の政治姿勢や、教育行政のあり方について、正したり、追求したり、大所、高所から行うのが一般質問です。
中には、要望や陳情になってしまい、「答弁はいりません。要望しておきます」などという方もあります。
これは一般質問ではありません。
私は先回の6月議会で休憩をしましたので、この9月には大きく2問の質問をさせていただきます。
法と事実に基づいた根拠ある質問で、市政を正し、追求していきたいと思います。
市民のために改善されるべきは改善し、推進されるべきは推進をするのが議員です。
今回は少し質問の仕方を工夫し、一問一答形式を導入してみたいと思います。
一問一答式は、質問者と答弁者の能力が問われる方法です。
質問者にとっては細かく質問し、改善点を追求するには有効な方法です。
あらかじめ喋る原稿を用意しないで、要点を効果的に質問していきます。
答弁漏れがなくなりますし、答弁の要点がよくわかります。
また、答えていない場合もよくわかります。
逆に、質問者の質問が曖昧だと、終着点が見えず結論がボケてしまいます。
しっかりと法と事実に基づいたデータを持ってないと、答弁に対する再質問もできません。
議員としての弁論能力が問われます。
質問は、その質問をすることで、市に、市民にどんな利益を与えるのか、具体的にわかるようにする必要があると思います。
私はそう思っています。
議会改革はまず行動からです。
議会中継もケーブルテレビだけでなく、インターネット配信を導入したいし、本会議だけでなく委員会までもしっかりと公開できるよう改革をします。
何事もチャレンジ精神で頑張りますので、よろしくお願いします。
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/photolib/gikaizimukyoku/13079.pdf
今回は19名中18名の議員が質問します。
市長の政治姿勢や、教育行政のあり方について、正したり、追求したり、大所、高所から行うのが一般質問です。
中には、要望や陳情になってしまい、「答弁はいりません。要望しておきます」などという方もあります。
これは一般質問ではありません。
私は先回の6月議会で休憩をしましたので、この9月には大きく2問の質問をさせていただきます。
法と事実に基づいた根拠ある質問で、市政を正し、追求していきたいと思います。
市民のために改善されるべきは改善し、推進されるべきは推進をするのが議員です。
今回は少し質問の仕方を工夫し、一問一答形式を導入してみたいと思います。
一問一答式は、質問者と答弁者の能力が問われる方法です。
質問者にとっては細かく質問し、改善点を追求するには有効な方法です。
あらかじめ喋る原稿を用意しないで、要点を効果的に質問していきます。
答弁漏れがなくなりますし、答弁の要点がよくわかります。
また、答えていない場合もよくわかります。
逆に、質問者の質問が曖昧だと、終着点が見えず結論がボケてしまいます。
しっかりと法と事実に基づいたデータを持ってないと、答弁に対する再質問もできません。
議員としての弁論能力が問われます。
質問は、その質問をすることで、市に、市民にどんな利益を与えるのか、具体的にわかるようにする必要があると思います。
私はそう思っています。
議会改革はまず行動からです。
議会中継もケーブルテレビだけでなく、インターネット配信を導入したいし、本会議だけでなく委員会までもしっかりと公開できるよう改革をします。
何事もチャレンジ精神で頑張りますので、よろしくお願いします。
政倫審請求議員からコメントいただきました
今日は9月議会の会派議案説明会で市役所に行きました。
すると議会事務局に、私に対する政倫審を請求された議員が2人おられました。
私からは何もアプローチしませんでしたらあちらから接触してこられました。
ここではAさんとBさんとしておきます。(イニシャルではありません)
A:「大津君、すまなんだな!」
B:「何のことだいな。」
A:「この前呼び出されてな(議長にか?)。政倫審が終わったけ結果を伝えるけ来いって。そしたら何にもなかったって。何のことか忘れとったけど、まあ悪かったな。そういや新聞にこんなに小さく載っとったな。」
B:「なんだいや、さあなことなら最初からすんないやって話だがな。」
とまあ、こんなようなことをいわれました。
私は何もコメントせず、ただ笑顔で応えました。
ただ、新聞にはこれくらいの大きさだったよと、もう少し大きいよと指摘させてもらっただけです。
いかがですかみなさん、政倫審の重さは微塵もありませんね。
あらためて、昨日市のホームページに今回の政倫審の請求と結果関係のものがアップされましたのでご案内します。
〈請求書〉
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/system/site/upload/live/8603/atc_1314627420.pdf
〈報告書〉
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/system/site/upload/live/8603/atc_1314627470.pdf
私は今回の結果を、同じ土俵で争う気はありませんが、今後のあり方については見過ごすわけにはいきません。
審査会からも意見がでていたそうですが、これらはまるで市民には関係ない議員間抗争のようです。
さらには、今回請求された議員6名は、6回の審査会に誰も傍聴に来られないという始末。
請求者は、請求した責任をどう考えているのか疑問です。
私は、今後の議会の正常化というか改革に、力を注ぎたいと思います。
そうでないと市民への利益が保護できません。
そのため、良識あるみなさんのご協力をお願いしたいと思います。
すると議会事務局に、私に対する政倫審を請求された議員が2人おられました。
私からは何もアプローチしませんでしたらあちらから接触してこられました。
ここではAさんとBさんとしておきます。(イニシャルではありません)
A:「大津君、すまなんだな!」
B:「何のことだいな。」
A:「この前呼び出されてな(議長にか?)。政倫審が終わったけ結果を伝えるけ来いって。そしたら何にもなかったって。何のことか忘れとったけど、まあ悪かったな。そういや新聞にこんなに小さく載っとったな。」
B:「なんだいや、さあなことなら最初からすんないやって話だがな。」
とまあ、こんなようなことをいわれました。
私は何もコメントせず、ただ笑顔で応えました。
ただ、新聞にはこれくらいの大きさだったよと、もう少し大きいよと指摘させてもらっただけです。
いかがですかみなさん、政倫審の重さは微塵もありませんね。
あらためて、昨日市のホームページに今回の政倫審の請求と結果関係のものがアップされましたのでご案内します。
〈請求書〉
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/system/site/upload/live/8603/atc_1314627420.pdf
〈報告書〉
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/system/site/upload/live/8603/atc_1314627470.pdf
私は今回の結果を、同じ土俵で争う気はありませんが、今後のあり方については見過ごすわけにはいきません。
審査会からも意見がでていたそうですが、これらはまるで市民には関係ない議員間抗争のようです。
さらには、今回請求された議員6名は、6回の審査会に誰も傍聴に来られないという始末。
請求者は、請求した責任をどう考えているのか疑問です。
私は、今後の議会の正常化というか改革に、力を注ぎたいと思います。
そうでないと市民への利益が保護できません。
そのため、良識あるみなさんのご協力をお願いしたいと思います。
2011年8月28日日曜日
政治倫理審査会報告書
8月25日(木)に開催された第6回の政治倫理審査会で、その審査結果が同日に議長に報告されました。
その報告書は次の通りです。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxzZWlzYWt1b3RzdXxneDo1ZTA4MTMxOTUzOGZmOGYw
翌26日(金)に議長より私に手渡されました。
そして27日(土)の日本海新聞にも「違反なし」と報道されたところです。
あらためてこの政倫審の請求についても再掲しておきます。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxzZWlzYWt1b3RzdXxneDo0Y2E5MjRhMzE5M2ViYzFh
もともと違反の事実などなかったのに、このようなことになる倉吉市議会はどうなっているのでしょうか?
今、倉吉市議会でなにが起こっているのか、みなさんは知りたくないですか。
このような事態は、市民の利益になっていると思いますか。
ここではあまり詳しく文字に出来ませんが、時を見て、倉吉市議会の現状と課題についてみなさんと勉強してみたいと思います。
9月議会が終わりましたら、議会報告も兼ねて、研究会を開催したいと思っています。
もしかしたらそれまでにまたネタが増えるかもしれません。
乞うご期待!です。
その報告書は次の通りです。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxzZWlzYWt1b3RzdXxneDo1ZTA4MTMxOTUzOGZmOGYw
翌26日(金)に議長より私に手渡されました。
そして27日(土)の日本海新聞にも「違反なし」と報道されたところです。
あらためてこの政倫審の請求についても再掲しておきます。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxzZWlzYWt1b3RzdXxneDo0Y2E5MjRhMzE5M2ViYzFh
もともと違反の事実などなかったのに、このようなことになる倉吉市議会はどうなっているのでしょうか?
今、倉吉市議会でなにが起こっているのか、みなさんは知りたくないですか。
このような事態は、市民の利益になっていると思いますか。
ここではあまり詳しく文字に出来ませんが、時を見て、倉吉市議会の現状と課題についてみなさんと勉強してみたいと思います。
9月議会が終わりましたら、議会報告も兼ねて、研究会を開催したいと思っています。
もしかしたらそれまでにまたネタが増えるかもしれません。
乞うご期待!です。
倉敷の帰り道でのトラブル
昨日、商工会議所青年部中国ブロック大会で倉敷市にいっていきました。
小型のバスをチャーターして20名弱が参加しました。
午後8時過ぎに、大懇親会も終わり帰路に着こうとバスに乗り込みました。
倉敷ICの手前でコンビニに寄り夜食を仕入れました。
そして出発しようとするとトラブルです。
バスの運転手さんが「ハンドルがきれない」といい出したのです。
GSにより点検しましたが、どうもパワステオイルが漏れているとのこと。
2時間以上も立ち往生のあげく、倉敷の観光会社からマイクロをチャーター。
また、倉吉(実際は東伯郡ですが)のバス会社から、マイクロが迎えにくるとのこと。
賀陽辺りで落ち合ってバスを乗換え、倉吉に帰ったのは深夜1時を過ぎていました。
帰着予定は午後11時の予定でしたが、夜の倉吉にくりだすこともなく午前様。
お陰様でネタがたくさん出来ました。
人生いろんな修行がありますね。
これはこれで楽しかったです。
小型のバスをチャーターして20名弱が参加しました。
午後8時過ぎに、大懇親会も終わり帰路に着こうとバスに乗り込みました。
倉敷ICの手前でコンビニに寄り夜食を仕入れました。
そして出発しようとするとトラブルです。
バスの運転手さんが「ハンドルがきれない」といい出したのです。
GSにより点検しましたが、どうもパワステオイルが漏れているとのこと。
2時間以上も立ち往生のあげく、倉敷の観光会社からマイクロをチャーター。
また、倉吉(実際は東伯郡ですが)のバス会社から、マイクロが迎えにくるとのこと。
賀陽辺りで落ち合ってバスを乗換え、倉吉に帰ったのは深夜1時を過ぎていました。
帰着予定は午後11時の予定でしたが、夜の倉吉にくりだすこともなく午前様。
お陰様でネタがたくさん出来ました。
人生いろんな修行がありますね。
これはこれで楽しかったです。
2011年8月26日金曜日
政治倫理審査会の審査結果について
本日午後2時に議長室において、事務局長立会いのもと「倉吉市政治倫理審査会の審査結果について」を手渡しにて受理いたしました。
その内容の詳細については、後日サイトの方にファイルでアップしますが、取急ぎ総括を報告します。
「総括」
本審査会に付託された事件は、ともに政治倫理基準に反する行為とは認められなかったが、政治倫理基準を遵守し市民の信託に応えるために慎重な行動をとられるよう望むものである。(一部抜粋)
結局、私が当初より申し上げていた通り、なんの問題もありませんでした。
私としては身の潔白が証明できたわけですが、そもそも、政治倫理審査会にかけるような事件ではなかったのです。
しっかりとした法律の知識と解釈が出来ればばわかる問題です。
根本的に、問題ありか、無しかの基準を判断する能力が問題です。
安易に政倫審を請求するのではなく、客観的事実の正否を判断する力が必要です。
また証拠も、違反行為を認定するに足りうる証拠でないといけません。
主観と憶測では、証拠能力がありません。
今回のことは、今後の議会改革にも十分に反映させるべきと感じます。
大変よい勉強になりました。
また、新人の私にとって大変意義のある経験をさせていただいた先輩方々に、感謝と敬意を表したいと思います。
ありがとうございました。
その内容の詳細については、後日サイトの方にファイルでアップしますが、取急ぎ総括を報告します。
「総括」
本審査会に付託された事件は、ともに政治倫理基準に反する行為とは認められなかったが、政治倫理基準を遵守し市民の信託に応えるために慎重な行動をとられるよう望むものである。(一部抜粋)
結局、私が当初より申し上げていた通り、なんの問題もありませんでした。
私としては身の潔白が証明できたわけですが、そもそも、政治倫理審査会にかけるような事件ではなかったのです。
しっかりとした法律の知識と解釈が出来ればばわかる問題です。
根本的に、問題ありか、無しかの基準を判断する能力が問題です。
安易に政倫審を請求するのではなく、客観的事実の正否を判断する力が必要です。
また証拠も、違反行為を認定するに足りうる証拠でないといけません。
主観と憶測では、証拠能力がありません。
今回のことは、今後の議会改革にも十分に反映させるべきと感じます。
大変よい勉強になりました。
また、新人の私にとって大変意義のある経験をさせていただいた先輩方々に、感謝と敬意を表したいと思います。
ありがとうございました。
2011年8月25日木曜日
政治倫理審査会終結する
本日、第6回目の政倫審があったようです。
夕刻に議会事務局から連絡がありました。
審査が終わり議長に報告が上がったとのことでした。
明日午後2時、議長より裁定通知が渡されます。
どのような内容かはまだわかりません。
明日の楽しみにしておきましょう。
9月議会は5日(月)より始まります。
今は一般質問の内容を調整中です。
昨日から一般質問の受付が開始され、通告書の提出期限は30日(火)の正午までです。
質問書を提出しますと、職員方の「聞き取り」が始まります。
どんな質問をするのかその内容を確認し、答弁書を作成するのです。
実は31日(水)~9月2日(金)まで、議会運営委員4人と議会改革検討委員1人と議長と事務方2人の計8人で、大阪市~米原市~加賀市と、議会改革の視察へ出かけます。
非常にタイトなスケジュールの中、議会改革の先進地へ調査に行ってきます。
倉吉市議会も議会改革は急務ですから。
また現地からブログアップしてみたいと思います。
政倫審は、結果がわかりしだいアップします。
夕刻に議会事務局から連絡がありました。
審査が終わり議長に報告が上がったとのことでした。
明日午後2時、議長より裁定通知が渡されます。
どのような内容かはまだわかりません。
明日の楽しみにしておきましょう。
9月議会は5日(月)より始まります。
今は一般質問の内容を調整中です。
昨日から一般質問の受付が開始され、通告書の提出期限は30日(火)の正午までです。
質問書を提出しますと、職員方の「聞き取り」が始まります。
どんな質問をするのかその内容を確認し、答弁書を作成するのです。
実は31日(水)~9月2日(金)まで、議会運営委員4人と議会改革検討委員1人と議長と事務方2人の計8人で、大阪市~米原市~加賀市と、議会改革の視察へ出かけます。
非常にタイトなスケジュールの中、議会改革の先進地へ調査に行ってきます。
倉吉市議会も議会改革は急務ですから。
また現地からブログアップしてみたいと思います。
政倫審は、結果がわかりしだいアップします。
2011年8月23日火曜日
青年経済団体で講演会
昨日、中部青年中央会の8月例会で講演会の講師をさせていただきました。
テーマは「結束」~本気の仲間~です。
私はこの中部青年中央会のOBですので、中央会の歴史や活動のありかたについて説明をして欲しいとのことでした。
20数名の会員が約90分間、真剣に聞いてくれました。
会で経験した良いことも悪いことも、すべてが人生の肥やしになったこと、そして本気の仲間と出会った事などいろいろとお話させていただきました。
いろんなイベントをしたこと、ジャパネットたかたの高田社長に佐世保まで会いに行き、生放送に出演したこと、選挙に出て落選したことなど、話題はつきません。
ただ、自分の身近なことや今だけを見るんじゃなくて、広く社会のことや2~30年先のことを考えてみることを提案しました。
私はこれを人生経営と呼んでいます。
企業経営は、人生経営の一部です。
自分が自社の仕事でどのように社会に貢献しているかを考え、まわりをどのように幸せにしていくのかを考えれば、自然と利益はついてくるのだと思います。
講演のあとみんなととり丸で懇親会をしました。
若いみんなと仲良くしてもらってありがたいです。
懇親会では、市議会の状況についても知りたいとのことで、今の状況をお話しさせていただきました。
ぜひ若いみんなにも政治に興味をもってもらいたいです。
みなさん、また呼んでくださいね。
テーマは「結束」~本気の仲間~です。
私はこの中部青年中央会のOBですので、中央会の歴史や活動のありかたについて説明をして欲しいとのことでした。
20数名の会員が約90分間、真剣に聞いてくれました。
会で経験した良いことも悪いことも、すべてが人生の肥やしになったこと、そして本気の仲間と出会った事などいろいろとお話させていただきました。
いろんなイベントをしたこと、ジャパネットたかたの高田社長に佐世保まで会いに行き、生放送に出演したこと、選挙に出て落選したことなど、話題はつきません。
ただ、自分の身近なことや今だけを見るんじゃなくて、広く社会のことや2~30年先のことを考えてみることを提案しました。
私はこれを人生経営と呼んでいます。
企業経営は、人生経営の一部です。
自分が自社の仕事でどのように社会に貢献しているかを考え、まわりをどのように幸せにしていくのかを考えれば、自然と利益はついてくるのだと思います。
講演のあとみんなととり丸で懇親会をしました。
若いみんなと仲良くしてもらってありがたいです。
懇親会では、市議会の状況についても知りたいとのことで、今の状況をお話しさせていただきました。
ぜひ若いみんなにも政治に興味をもってもらいたいです。
みなさん、また呼んでくださいね。
児童クラブ視察を全部終えました
昨日と今日で市内の児童クラブ視察を全部まわることが出来ました。
8月8日(月)から開始し、本日までの間の5日間を使って、市内15ヶ所をまわりました。
印象深かったのは、大津市の市議会議員が1人で視察にくると思っていたところが、約3分の1もあったことです。
これは、私の知名度の低さが現れているのだと思いました。
また、議員が児童クラブを視察するということがほとんどないこともわかりました。
児童クラブは学童ともいわれ、小学児童の保育園的性格の強いところです。
通常は放課後児童クラブですから、放課後の学童保育ということになります。
今は夏休みで、子どもたちは約10時間をここで過ごします。
私は小中学校は全校訪問したことがありますが、児童クラブは初めてでした。
やっぱり現場を実際に見てみないとわからないことがたくさんあります。
規模、環境、指導状況など、いろいろです。
指導者が保育士資格保持者のといころもあれば、教員OBのところもあり、子どもに対する保育と教育の違いが現れていました。
いずれにしても目的は同じですが、この児童クラブは法整備がまだ不完全なところもあり、各所のいろんな差があります。
でも倉吉はいがいと支援が進んでいると感じました。
今の時代にはこの放課後の子ども達の居場所についても、しっかりと支援していかなければいけません。
子どもは地域の宝です。
そして将来の倉吉の納税者です。
納税者を育てることは、とても大事なことですから。
8月8日(月)から開始し、本日までの間の5日間を使って、市内15ヶ所をまわりました。
印象深かったのは、大津市の市議会議員が1人で視察にくると思っていたところが、約3分の1もあったことです。
これは、私の知名度の低さが現れているのだと思いました。
また、議員が児童クラブを視察するということがほとんどないこともわかりました。
児童クラブは学童ともいわれ、小学児童の保育園的性格の強いところです。
通常は放課後児童クラブですから、放課後の学童保育ということになります。
今は夏休みで、子どもたちは約10時間をここで過ごします。
私は小中学校は全校訪問したことがありますが、児童クラブは初めてでした。
やっぱり現場を実際に見てみないとわからないことがたくさんあります。
規模、環境、指導状況など、いろいろです。
指導者が保育士資格保持者のといころもあれば、教員OBのところもあり、子どもに対する保育と教育の違いが現れていました。
いずれにしても目的は同じですが、この児童クラブは法整備がまだ不完全なところもあり、各所のいろんな差があります。
でも倉吉はいがいと支援が進んでいると感じました。
今の時代にはこの放課後の子ども達の居場所についても、しっかりと支援していかなければいけません。
子どもは地域の宝です。
そして将来の倉吉の納税者です。
納税者を育てることは、とても大事なことですから。
2011年8月21日日曜日
名古屋食文化の研究
座席が900席もあり、いつも満席状態という恐るべしビアガーデンです。
国内4社のビールメーカーのビールが10種類以上も飲めるという、全国でも珍しいビアガーデンです。
この大名古屋ビルヂングが老朽化で解体するようで、今年9月18日で閉店になります。
そこで、研究のためやってきました。
そこで、研究のためやってきました。
入店からしばらくすると「マイちゃん、アミちゃん」のライブが始まります。
気がつくとビアガーデンは満席状態です。
せまいステージに加え、観客との至近距離もあって、1000名くらいいるであろうお客達との一体感を感じます。
すごい盛り上がりです。
ビールは2時間半、飲み放題、食べ物も七輪でBBQ&バイキング食べ放題。
料金は大人3,800円です。
営業時間17時~22時で、おそらくお客は2.5回転くらいしてるんじゃないかと思います。
営業時間17時~22時で、おそらくお客は2.5回転くらいしてるんじゃないかと思います。
そうすると1夜にしていくらの売上があるか、だいたい予測はつきますね。
ここもおもしろい営業をしています。
この後、世界の山ちゃんグループの「山」というお店に行き、しめはやはり名古屋名物「味仙」の台湾ラーメンを制覇しました。
いつも思いますが、名古屋商法は凄いです。
河村市長が住民税減税といっているものうなずけるような気がします。
ちなみに翌日は、名古屋式喫茶店モーニングに味噌煮込みうどん、さらにはあんかけスパゲッティーを 食し、素晴しい名古屋の食文化を堪能しました。
ちなみに翌日は、名古屋式喫茶店モーニングに味噌煮込みうどん、さらにはあんかけスパゲッティーを 食し、素晴しい名古屋の食文化を堪能しました。
こういうアイデアは、倉吉でもいけると思います。
実りある研修でした。
トヨタテクノミュージアム視察
今回、伊勢クロフネの流れでやってきたのがトヨタテクノミュージアム「産業技術記念館」です。
豊田佐吉の自動織機から、現代の自動車産業の歴史が凝縮しています。
綿を糸にするオートメーション技術を目の当たりにしました。
マシンを作るだけでなく、オートメーションのシステムを作ったことは、正に産業技術革命を感じました。
凄いです!
これはトヨダ(当時はトヨタではなくトヨダでした)クラウン1号車です。
当時の大卒初任給70円の時代に、3千円以上したということです。
今なら1千万円といったところでしょうか。
レトロもまたかっこいい!
今回は、私のとても親しい仲間達との研修です。
しっかりと産業・経済を学びに名古屋までやってきました。
ここでは世界のトヨタの歴史を学ぶとともに、名古屋経済学も学びにきました。
ここ愛知県は、トヨタを始めとする日本や世界に誇る企業が何社もあります。
また、かつての日本を代表する武将が次々と現れた土地柄でもあります。
現在は、あの名物市長、河村名古屋市長による地方自治改革の最先端でもあります。
私はここ名古屋には何か秘密があると感じています。
したがってこのあと、名古屋の経済、特に外食産業についても研究をしました。
伊勢の「クロフネ」
19日金曜日、伊勢の「リビングカフェクロフネ」に行ってきました。
ここはあの「中村文昭」さんが経営するレストランです。
今月末でレストラン事業は閉鎖とのことで、最後のクロフネで食事を堪能してきました。
今回で2度目の訪問ですが、以前はまだ周りが田んぼだったのにいろんな建物が建っていました。
しかも真ん前はレストランでした。
クロフネさんは、レストラン事業は閉鎖されますが、今後もブライダル事業と講演活動は継続されます。
ブライダルプロデュースや出張ウエディング等です。
ついこの前も、とっとり花回廊で出張ウェディングをされたそうです。
クロフネさんのお陰で、伊勢に何回もこさせていただきました。
ご縁に感謝です。
ありがとうございました。
2011年8月17日水曜日
児童クラブ視察再開です
お盆が明けて、児童クラブ視察を再開しました。
午前中は山守児童クラブと関金児童クラブです。
私のところから山守までピッタリ30分かかりました。
30分あれば東は青谷、西は八橋くらいまでいきますね。
山守では子ども達がカレーライス作りをしていました。
みんな達者に包丁を使っています。
感心しました。
関金では、児童が児童に読み聞かせしてました。
みんな静かに聞いていました。
どこの児童クラブもしっかりと指導していただいて、指導員のみなさんには感謝します。
どこの児童も元気で子どもらしくて可愛いです。
この子達の未来を明るく夢のあるものにするためには、今、私達大人の動きが大事です。
子どもの環境づくりは大人の責任です。
頑張ります。
大人になると、なんで自己中心になって他人の足を引っ張りだすのだろうか。
権力や利権を我がものにしようと、常識と非常識の区別がつかなくなっている人たちがいる。
情けないです。
午後は上小鴨児童クラブに行ってきます。
やっぱり現場は大事です。
午前中は山守児童クラブと関金児童クラブです。
私のところから山守までピッタリ30分かかりました。
30分あれば東は青谷、西は八橋くらいまでいきますね。
山守では子ども達がカレーライス作りをしていました。
みんな達者に包丁を使っています。
感心しました。
関金では、児童が児童に読み聞かせしてました。
みんな静かに聞いていました。
どこの児童クラブもしっかりと指導していただいて、指導員のみなさんには感謝します。
どこの児童も元気で子どもらしくて可愛いです。
この子達の未来を明るく夢のあるものにするためには、今、私達大人の動きが大事です。
子どもの環境づくりは大人の責任です。
頑張ります。
大人になると、なんで自己中心になって他人の足を引っ張りだすのだろうか。
権力や利権を我がものにしようと、常識と非常識の区別がつかなくなっている人たちがいる。
情けないです。
午後は上小鴨児童クラブに行ってきます。
やっぱり現場は大事です。
2011年8月15日月曜日
出雲大社
昨日は、今までのたくさんのご縁に感謝と、新しいご縁を祈願して、出雲大社に参拝してきました。
道路が整備されていて、出雲へも約2時間とらくらくでした。
周辺の出雲そばのお店はどこも満席で、おそばを食べることはできませんでした。
境内は素晴しくマイナスイオンに溢れ、清々しかったです。
2011年8月13日土曜日
私に対する不穏な動きが・・・これはチャンスだ!
倉吉市議会議員になって1年10ヶ月、一通りのことを経験し、議会の様子もわかってきたところです。
会議での質問や発言も、議員としての最大の仕事ともいえる言論を駆使し、大津カラーも特徴的になってきたと思われます。
なぜならば、最近、私に対するさまざまな圧力を感じるようになったからです。
少しずつ注目されているのを感じます。
22年度の3月議会では、私の一般質問の内容に、2人の議員がクレームを付けました。
本来ならそのようなクレームをいわれる所以はありません。
そして6月には、私が議員としてあるまじき行為をしたとして政治倫理審査会が立ち上がりました。
政治倫理審査会は、只今審査中です。
さらには、私の議員活動を否定する発言をしている族(やから)がいるとの情報が入りました。
複数人がいっているようですが、どうも役所内部からも批判があるようです。
しかしながら、この情報は歪曲され、事実でない部分があります。
別にトラブルになっているわけではありませんが、みなさんこの1年生議員が気になるんですかね。
これは「チャーンス!」です。
私がいろいろと、痛いところを突くものですから、防衛反応なのでしょう。
作用反作用の法則ですから、大きな力をかければ、大きな力が返ってきます。
ますますやり甲斐を感じます。
今まで誰も触れなかった部分に切り込み、膿を出し切って見せましょう。
なんて、それ程のものでもありませんが。
まあ実際は、そんなに過敏に反応することもなく、粛々と自分のやり方で行くだけです。
先輩方には長幼の序をもって接し、穏やかに対応したいと思います。
若い頃は、イケイケ、ドンドンで痛い目にあったこともたくさんあります。
今は、それらの経験を活かして、大人しく心がけます。
みなさん、お盆ですね。
ご先祖様に感謝します。
会議での質問や発言も、議員としての最大の仕事ともいえる言論を駆使し、大津カラーも特徴的になってきたと思われます。
なぜならば、最近、私に対するさまざまな圧力を感じるようになったからです。
少しずつ注目されているのを感じます。
22年度の3月議会では、私の一般質問の内容に、2人の議員がクレームを付けました。
本来ならそのようなクレームをいわれる所以はありません。
そして6月には、私が議員としてあるまじき行為をしたとして政治倫理審査会が立ち上がりました。
政治倫理審査会は、只今審査中です。
さらには、私の議員活動を否定する発言をしている族(やから)がいるとの情報が入りました。
複数人がいっているようですが、どうも役所内部からも批判があるようです。
しかしながら、この情報は歪曲され、事実でない部分があります。
別にトラブルになっているわけではありませんが、みなさんこの1年生議員が気になるんですかね。
これは「チャーンス!」です。
私がいろいろと、痛いところを突くものですから、防衛反応なのでしょう。
作用反作用の法則ですから、大きな力をかければ、大きな力が返ってきます。
ますますやり甲斐を感じます。
今まで誰も触れなかった部分に切り込み、膿を出し切って見せましょう。
なんて、それ程のものでもありませんが。
まあ実際は、そんなに過敏に反応することもなく、粛々と自分のやり方で行くだけです。
先輩方には長幼の序をもって接し、穏やかに対応したいと思います。
若い頃は、イケイケ、ドンドンで痛い目にあったこともたくさんあります。
今は、それらの経験を活かして、大人しく心がけます。
みなさん、お盆ですね。
ご先祖様に感謝します。
2011年8月11日木曜日
組合でザ・リッツカールトンへ
昨日、私の所属する倉吉美容組合の役員会がありました。
今年度の研修旅行について協議しました。
昨年は「ゲゲゲの女房」ブームもあり、境港鬼太郎ロード~大根島由志園~足立美術館~カフェロッソと中海圏の旅でした。
われわれ美容業界人は、お店でお客様を待つという商売ですので、なかなか外へ出かけることがありません。
したがって、組合で研修を兼ねて出かけることはとても意義深いです。
観光地の接客を学んだり、美しいものを観て感性を磨き、美味しい物を食べ話題づくりと、すべてが学びです。
今回はなんと、あの感動秘話のオンパレードで有名な、ザ・リッツカールトン・ホテル・カンパニーグループのリッツカールトン大阪に行くことになりました。
リッツを内覧し、昼食はフランス料理です。
そのあと新しくなった大阪駅でショッピングです。
たまには大阪へ行き、大阪はどんなファッションでどんな髪型が流行っているのかを観るのは、大変勉強になります。
またまた、私のコーディネートで組合員のみなさんに楽しんでいただきたいと思います。
そういえば、今日は第5回目の政治倫理審査会です。
私が組合活動に力を入れると、議員の品位を損なうとか、民業の圧迫だといわれます。
民間はみんな競争をしているのです。
民間団体が法令を順守し行った新聞折込の内容について、まさか中傷することはないでしょう。
第3回の私の弁明時に、表現を考慮できなかったのかとか、写真を載せたことが気になるとかいわれましたが、これは表現の自由です。
何度もいいますが、表現の自由は、公共の福祉に反しない範囲ですべての人に保障された権利です。
この表現に関して異論をいう場合は、違反となる構成要件を明示し、損害を被った事実を立証しなければいけません。
政治倫理審査会はここまで介入すべきではないと思います。
それをすれば、司法権の侵害にもなるでしょう
また、このブログにしても私の思想に関する表現です。
今回の政倫審は、私のことで倉吉美容組合に大変な迷惑をかけているのは事実です。
これで広告に異論を指摘されれば、組合員の減少もあるかもしれませんし、最悪は解散です。
公権力という威力を持ってこのような事態にならないことを望みます。
もしもの場合、県と国に対して救済を求めることになり、権力と戦わなければいけません。
私には、組合を保持するという使命もありますから。
今年度の研修旅行について協議しました。
昨年は「ゲゲゲの女房」ブームもあり、境港鬼太郎ロード~大根島由志園~足立美術館~カフェロッソと中海圏の旅でした。
われわれ美容業界人は、お店でお客様を待つという商売ですので、なかなか外へ出かけることがありません。
したがって、組合で研修を兼ねて出かけることはとても意義深いです。
観光地の接客を学んだり、美しいものを観て感性を磨き、美味しい物を食べ話題づくりと、すべてが学びです。
今回はなんと、あの感動秘話のオンパレードで有名な、ザ・リッツカールトン・ホテル・カンパニーグループのリッツカールトン大阪に行くことになりました。
リッツを内覧し、昼食はフランス料理です。
そのあと新しくなった大阪駅でショッピングです。
たまには大阪へ行き、大阪はどんなファッションでどんな髪型が流行っているのかを観るのは、大変勉強になります。
またまた、私のコーディネートで組合員のみなさんに楽しんでいただきたいと思います。
そういえば、今日は第5回目の政治倫理審査会です。
私が組合活動に力を入れると、議員の品位を損なうとか、民業の圧迫だといわれます。
民間はみんな競争をしているのです。
民間団体が法令を順守し行った新聞折込の内容について、まさか中傷することはないでしょう。
第3回の私の弁明時に、表現を考慮できなかったのかとか、写真を載せたことが気になるとかいわれましたが、これは表現の自由です。
何度もいいますが、表現の自由は、公共の福祉に反しない範囲ですべての人に保障された権利です。
この表現に関して異論をいう場合は、違反となる構成要件を明示し、損害を被った事実を立証しなければいけません。
政治倫理審査会はここまで介入すべきではないと思います。
それをすれば、司法権の侵害にもなるでしょう
また、このブログにしても私の思想に関する表現です。
今回の政倫審は、私のことで倉吉美容組合に大変な迷惑をかけているのは事実です。
これで広告に異論を指摘されれば、組合員の減少もあるかもしれませんし、最悪は解散です。
公権力という威力を持ってこのような事態にならないことを望みます。
もしもの場合、県と国に対して救済を求めることになり、権力と戦わなければいけません。
私には、組合を保持するという使命もありますから。
2011年8月10日水曜日
児童クラブ午後の部 ここでも勘違いが!?
午後2時30分から倉吉東学童クラブを訪問しました。
ここでも少し勘違いがあったようです。
「市議会議員の大津です」
と自己紹介し名刺を渡しますと
「倉吉市の市議会議員さんですか?」
と聞き返されました。
私はすぐさま
「滋賀県大津市の議会議員ではありませんよ」
と言いますと
「なんで大津市の議員さんが1人で、市職員の案内もなく、しかも長期間にわたって市内15ヶ所を視察されるのかと不思議に思っていました」
とのことでした。
こちらの方は、私のことをご存知ありませんでした。
したがって、今日のようなドラマチックな出会いは、かなり記憶に残ったことでしょう。
出会いに感謝します。
こちらの学童クラブさんは、保育園併設型で民間の社会福祉法人が経営しておられます。
こちらもかなりの児童数で、にぎやかでした。
少し学校(西郷小)から遠いのがどうかと思いますが、保護者の送迎が原則とのことだそうです。
やはり子どもは元気です。
この子達の成長をしっかりと支えていかなければと、あらためて感じました。
次の予定は、盆明けの17日(水)からです。
関金、上小鴨に行きます。
けっして滋賀県大津市の議会議員視察ではありませんよ。
倉吉市の大津市議会議員です。
ややこしい表記は気をつけなければいけませんね。
「倉吉市議会議員大津昌克議員視察」とか「大津昌克倉吉市議会議員視察」とかにした方がいいですね。
まあ、私の知名度がないのが原因ですけど・・・。
これを励みに頑張ります。
みなさん、よろしくお願いします。
ここでも少し勘違いがあったようです。
「市議会議員の大津です」
と自己紹介し名刺を渡しますと
「倉吉市の市議会議員さんですか?」
と聞き返されました。
私はすぐさま
「滋賀県大津市の議会議員ではありませんよ」
と言いますと
「なんで大津市の議員さんが1人で、市職員の案内もなく、しかも長期間にわたって市内15ヶ所を視察されるのかと不思議に思っていました」
とのことでした。
こちらの方は、私のことをご存知ありませんでした。
したがって、今日のようなドラマチックな出会いは、かなり記憶に残ったことでしょう。
出会いに感謝します。
こちらの学童クラブさんは、保育園併設型で民間の社会福祉法人が経営しておられます。
こちらもかなりの児童数で、にぎやかでした。
少し学校(西郷小)から遠いのがどうかと思いますが、保護者の送迎が原則とのことだそうです。
やはり子どもは元気です。
この子達の成長をしっかりと支えていかなければと、あらためて感じました。
次の予定は、盆明けの17日(水)からです。
関金、上小鴨に行きます。
けっして滋賀県大津市の議会議員視察ではありませんよ。
倉吉市の大津市議会議員です。
ややこしい表記は気をつけなければいけませんね。
「倉吉市議会議員大津昌克議員視察」とか「大津昌克倉吉市議会議員視察」とかにした方がいいですね。
まあ、私の知名度がないのが原因ですけど・・・。
これを励みに頑張ります。
みなさん、よろしくお願いします。
児童クラブ訪問2日目
今日は、児童クラブ訪問2日目です。
先ずは、上井児童センターポプラ学級からです。
ここは施設が新しいのでいいですね。
プレイルームも天井が高いし、地区公民館併設なので、社会教育との連携もあります。
ただ、園庭の遊具が危険です。
狭い土地に鉄棒、ブランコ、滑り台・・・とあり、間隔がありません。
特にブランコの前後は危険です。
また、児童数も多く、それに対する職員数が適正かどうかです。
2階建てですのでそれなりの人数配置をして、目を離さないようにしなければいけません。
子どもたちは元気です。
次は上北条児童クラブに行きました。
ここは学校内の児童会議室を利用していますが、けっこう厳しい環境にあります。
面積45㎡に最大36名がひしめき合っています。
45㎡とはいっても、机やロッカー等備品が置いてあるのでさらに狭いです。
これは厚生労働省のガイドライン、一人当たり面積基準1.65㎡をかなり下回っています。
また、トイレが外を通って体育館のトイレを使用するなど、天候、季節によっては過酷な条件といえるでしょう。
これも厚労省のガイドライン、施設・設備について不備な点があるといわざるを得ない。
今後、調査・研究を進め、早急に改善策を高じたいです。
いずれにしても子どもたちは元気で輝いています。
この子達の未来のためにも、今出来ることは先延ばしにしないで取り組まなければいけません。
みなさんのご支援、ご協力もお願いしたいと思います。
午後は倉吉東学童クラブ(上井)に行ってきます。
先ずは、上井児童センターポプラ学級からです。
ここは施設が新しいのでいいですね。
プレイルームも天井が高いし、地区公民館併設なので、社会教育との連携もあります。
ただ、園庭の遊具が危険です。
狭い土地に鉄棒、ブランコ、滑り台・・・とあり、間隔がありません。
特にブランコの前後は危険です。
また、児童数も多く、それに対する職員数が適正かどうかです。
2階建てですのでそれなりの人数配置をして、目を離さないようにしなければいけません。
子どもたちは元気です。
次は上北条児童クラブに行きました。
ここは学校内の児童会議室を利用していますが、けっこう厳しい環境にあります。
面積45㎡に最大36名がひしめき合っています。
45㎡とはいっても、机やロッカー等備品が置いてあるのでさらに狭いです。
これは厚生労働省のガイドライン、一人当たり面積基準1.65㎡をかなり下回っています。
また、トイレが外を通って体育館のトイレを使用するなど、天候、季節によっては過酷な条件といえるでしょう。
これも厚労省のガイドライン、施設・設備について不備な点があるといわざるを得ない。
今後、調査・研究を進め、早急に改善策を高じたいです。
いずれにしても子どもたちは元気で輝いています。
この子達の未来のためにも、今出来ることは先延ばしにしないで取り組まなければいけません。
みなさんのご支援、ご協力もお願いしたいと思います。
午後は倉吉東学童クラブ(上井)に行ってきます。
子育て支援はまちづくりの重要な課題です
今日は、8日(月)から始めた児童クラブの訪問活動の2日目です。
連日ではないのですが、午前中に2件、午後から1件で1日に3件を訪問することになっています。
23日(火)までに延べ5日間をかけて、市内15ヶ所の児童クラブを視察します。
市議会議員として、子育て支援施策に関する調査活動であり、30年後、50年後のまちづくりに向けての活動でもあります。
何で50年後なの?
それは、今の子ども達が大人になったときに、安心して安全に暮らせる、その時代に合ったまちであるよう環境整備をするためです。
今大人にできること、それは子育ての環境整備と、それに伴った人材育成、人間教育だと私は思います。
なぜなら、今の子ども達をしっかりと育てることは、将来の倉吉市の納税者を育てるということなのです。
町の経営には予算が大事です。
ではその予算をどこから得ますか?
それは倉吉の優秀な納税者を育てることにあります。
倉吉に住みたい、倉吉で働きたい、そういう思いを醸成するには、成長期の大人の関わりが大事です。
子どものころの思い出、それは一生の財産にもなります。
子どものころ、大人が一生懸命育ててくれたという記憶が、まちに対する愛着を憶えることになるのではないでしょうか。
子育ては、わが子だけではなく、みんなで、社会で育てるものです。
そのための環境整備は、未来の幸せへの投資です。
今、放課後児童クラブの環境にかなりの格差があるようです。
私は、実際に訪問してこの目で確認し、その格差を是正するよう努めていきます。
連日ではないのですが、午前中に2件、午後から1件で1日に3件を訪問することになっています。
23日(火)までに延べ5日間をかけて、市内15ヶ所の児童クラブを視察します。
市議会議員として、子育て支援施策に関する調査活動であり、30年後、50年後のまちづくりに向けての活動でもあります。
何で50年後なの?
それは、今の子ども達が大人になったときに、安心して安全に暮らせる、その時代に合ったまちであるよう環境整備をするためです。
今大人にできること、それは子育ての環境整備と、それに伴った人材育成、人間教育だと私は思います。
なぜなら、今の子ども達をしっかりと育てることは、将来の倉吉市の納税者を育てるということなのです。
町の経営には予算が大事です。
ではその予算をどこから得ますか?
それは倉吉の優秀な納税者を育てることにあります。
倉吉に住みたい、倉吉で働きたい、そういう思いを醸成するには、成長期の大人の関わりが大事です。
子どものころの思い出、それは一生の財産にもなります。
子どものころ、大人が一生懸命育ててくれたという記憶が、まちに対する愛着を憶えることになるのではないでしょうか。
子育ては、わが子だけではなく、みんなで、社会で育てるものです。
そのための環境整備は、未来の幸せへの投資です。
今、放課後児童クラブの環境にかなりの格差があるようです。
私は、実際に訪問してこの目で確認し、その格差を是正するよう努めていきます。
2011年8月8日月曜日
放課後児童クラブ視察
みなさんこんにちは。
打吹まつりも終わりましたね。
私は花火大会では、楽市楽座のお手伝いをさせていただきました。
フェイスブックでも少し紹介しています。
さて、祭りも終わりましたので、いよいよ今日から市内の「放課後児童クラブ」(以下、児童クラブ)の視察・調査活動を開始します。
倉吉市内には、公立と私立で15ヶ所の児童クラブがあります。
子育て支援としては、重要な施設です。
今は夏休み中ですので、各児童クラブの状況を調査するため、しっかりと現場を訪ねてみることにしました。
子どもの状況や環境整備、学校や地域との関連など、やはり現場を実際に見てみないとわかりません。
今日は灘手、北谷、高城へ行きました。
みなさん快く受け入れてくださり感謝します。
まずは午前9時に灘手児童クラブです。
ここは民営ですが、場所は灘手小学校内にあります。
図工室を使用しています。
勝手口が作られ、そこから出入りすることになっています。
トイレは学校内のものを利用します。
子どもたちはお勉強中でした。
ガイドラインには学校に余裕教室の利用というのもありますが、ここは本来図工室です。
校長先生がおられたので教育指導面では図工に時間はどうしているのかも伺いました。
いろんな経過があるでしょうが、余裕教室ではないというのが実態です。
でも学校内にあるので便利なこともたくさんあります。
今後の地域学校委員会との絡みも課題といえるでしょう。
次に北谷児童クラブを訪ねました。
ここは市立です。
ぬのこ会館は素晴しい施設です。
調理室も完備しています。
訪問した時ちょうど朝の会が始まるところでした。
まずは指導員の方の読み聞かせがあり、子どもたちは食い入るように聞いていました。
そのあと今日のスケジュール等の連絡事項や、ゴミ捨て当番などの役割分担を決めていました。
子どもたちは進んで役割の担当に手を上げ、自主的な姿が感じられました。
ちょっと畳が擦り切れていて、座るとズボンに畳の素材が付いてしまうのが難点でしょうか。
午前中はこの2ヶ所で、午後2時から高城児童クラブです。
ここも市立の児童センターです。
伺ったときに少しだけアクシデント?がありました。
「大津市議会議員視察」と連絡を受けておられ、滋賀県大津市の議会議員が視察に来られると思っておられたようです。
私の登場に「なんで大津さんが?」と不思議に思っておられました。
「大津昌克市議会議員視察」としてあればよかったのにと、笑い話です。
思い込みというのはおもしろいですね。
運営についても教育OBがおられ、熱心に取り組んでおられました。
施設も整備されていました。
各所、いろいろと問題点もありますが、子どもたちの姿はいきいきとして行儀もよかったです。
よく指導もされており、感謝します。
第11次倉吉市総合計画にも明記されていますが、今後子育て支援は重要課題の一つです。
子育て支援施策について各所でサービスにバラつきがあってはいけません。
なぜなら、子どもは施設を選べません。
あと12ヶ所を4日間かけてまわります。
しっかりと調査し、施策に反映させます。
それにしても子どもと触れ合うのはいいですね。
この子らの将来を、私たち政治家は守らなければいけません。
そのために私は戦いますます。
政治家として、理不尽な力に屈することなく、市民のための政治を行います。
また、レポートします。
打吹まつりも終わりましたね。
私は花火大会では、楽市楽座のお手伝いをさせていただきました。
フェイスブックでも少し紹介しています。
さて、祭りも終わりましたので、いよいよ今日から市内の「放課後児童クラブ」(以下、児童クラブ)の視察・調査活動を開始します。
倉吉市内には、公立と私立で15ヶ所の児童クラブがあります。
子育て支援としては、重要な施設です。
今は夏休み中ですので、各児童クラブの状況を調査するため、しっかりと現場を訪ねてみることにしました。
子どもの状況や環境整備、学校や地域との関連など、やはり現場を実際に見てみないとわかりません。
今日は灘手、北谷、高城へ行きました。
みなさん快く受け入れてくださり感謝します。
まずは午前9時に灘手児童クラブです。
ここは民営ですが、場所は灘手小学校内にあります。
図工室を使用しています。
勝手口が作られ、そこから出入りすることになっています。
トイレは学校内のものを利用します。
子どもたちはお勉強中でした。
ガイドラインには学校に余裕教室の利用というのもありますが、ここは本来図工室です。
校長先生がおられたので教育指導面では図工に時間はどうしているのかも伺いました。
いろんな経過があるでしょうが、余裕教室ではないというのが実態です。
でも学校内にあるので便利なこともたくさんあります。
今後の地域学校委員会との絡みも課題といえるでしょう。
次に北谷児童クラブを訪ねました。
ここは市立です。
ぬのこ会館は素晴しい施設です。
調理室も完備しています。
訪問した時ちょうど朝の会が始まるところでした。
まずは指導員の方の読み聞かせがあり、子どもたちは食い入るように聞いていました。
そのあと今日のスケジュール等の連絡事項や、ゴミ捨て当番などの役割分担を決めていました。
子どもたちは進んで役割の担当に手を上げ、自主的な姿が感じられました。
ちょっと畳が擦り切れていて、座るとズボンに畳の素材が付いてしまうのが難点でしょうか。
午前中はこの2ヶ所で、午後2時から高城児童クラブです。
ここも市立の児童センターです。
伺ったときに少しだけアクシデント?がありました。
「大津市議会議員視察」と連絡を受けておられ、滋賀県大津市の議会議員が視察に来られると思っておられたようです。
私の登場に「なんで大津さんが?」と不思議に思っておられました。
「大津昌克市議会議員視察」としてあればよかったのにと、笑い話です。
思い込みというのはおもしろいですね。
運営についても教育OBがおられ、熱心に取り組んでおられました。
施設も整備されていました。
各所、いろいろと問題点もありますが、子どもたちの姿はいきいきとして行儀もよかったです。
よく指導もされており、感謝します。
第11次倉吉市総合計画にも明記されていますが、今後子育て支援は重要課題の一つです。
子育て支援施策について各所でサービスにバラつきがあってはいけません。
なぜなら、子どもは施設を選べません。
あと12ヶ所を4日間かけてまわります。
しっかりと調査し、施策に反映させます。
それにしても子どもと触れ合うのはいいですね。
この子らの将来を、私たち政治家は守らなければいけません。
そのために私は戦いますます。
政治家として、理不尽な力に屈することなく、市民のための政治を行います。
また、レポートします。
2011年8月5日金曜日
最近の議会の動き
昨日4日(木)、議会運営委員会が開催され、9月定例会、その他について協議しました。
教育長が欠席でした。
そういえば議運開会30分位前に、倉吉市の軽自動車で出かけられるのを見ました。
会議の内容は9月議会の会期、質問及び陳情・意見書について、一般質問の発言順、次回議会運営委員会の開催、その他の事項です。
一般質問の発言順は昨日中に、倉吉市HPにアップされていました。
議会事務局さん、速いですね。
それと昨日の午後は、京都の尾池工業(株)さんの工場増設に伴う協定書の調印式が行われています。
尾池社長、平井知事、石田市長とで調印です。
平成24年6月操業(予定)を目指し、新規雇用は5名とのこと。
平井県政は雇用創出1万人を掲げていたけど、千里の道も一歩から、5名雇用創出が2千社あれば、1万人だ!
そして今日は、倉吉市議会の議会改革検討委員会が開かれました。
私は委員でありませんから具体的な議論はわかりませんが、この委員会は、議長の諮問機関として作られました。
以前にもお知らせしましたが、議会だよりの発行、議員報酬、政務調査費の額、政務調査費の支給方法、議員定数、議会中継等のついて検討されます。
改革するならまずは「隗より始めよ」ですから、時代に合った、市民のための議会改革は必要であることはいうまでもありません。
中でも、議会中継はそろそろネット配信すべきと思いますが、このICTに関しての知識と見識を発揮される委員が何人おられるかは?です。
最後は多数決ですから。
明日は打吹まつりのオープニングです。
賑やかしに行きたいと思います。
教育長が欠席でした。
そういえば議運開会30分位前に、倉吉市の軽自動車で出かけられるのを見ました。
会議の内容は9月議会の会期、質問及び陳情・意見書について、一般質問の発言順、次回議会運営委員会の開催、その他の事項です。
一般質問の発言順は昨日中に、倉吉市HPにアップされていました。
議会事務局さん、速いですね。
それと昨日の午後は、京都の尾池工業(株)さんの工場増設に伴う協定書の調印式が行われています。
尾池社長、平井知事、石田市長とで調印です。
平成24年6月操業(予定)を目指し、新規雇用は5名とのこと。
平井県政は雇用創出1万人を掲げていたけど、千里の道も一歩から、5名雇用創出が2千社あれば、1万人だ!
そして今日は、倉吉市議会の議会改革検討委員会が開かれました。
私は委員でありませんから具体的な議論はわかりませんが、この委員会は、議長の諮問機関として作られました。
以前にもお知らせしましたが、議会だよりの発行、議員報酬、政務調査費の額、政務調査費の支給方法、議員定数、議会中継等のついて検討されます。
改革するならまずは「隗より始めよ」ですから、時代に合った、市民のための議会改革は必要であることはいうまでもありません。
中でも、議会中継はそろそろネット配信すべきと思いますが、このICTに関しての知識と見識を発揮される委員が何人おられるかは?です。
最後は多数決ですから。
明日は打吹まつりのオープニングです。
賑やかしに行きたいと思います。
2011年8月4日木曜日
コウモリ現る!
上井で会合中、家から連絡かありました。
家にコウモリが侵入したとのことです。
もう一杯のところを切り上げ、コウモリバスターのため帰りました。
簡単に捕獲しました
家にコウモリが侵入したとのことです。
もう一杯のところを切り上げ、コウモリバスターのため帰りました。
簡単に捕獲しました
でもキャッチアンドリリースしました。
昨年から来るようになって6匹目になります。
エサがなくなったのかな?
この時期、夕方になると街路樹や、川沿い辺りを飛んでいるのをよく見かけます。
一瞬、鳥かと思いますが、飛び方がチョウのようヒラヒラ飛んでいます。
よく見るとコウモリです。
どうも、家の中の白熱電球色を目指して入ってくるみたいです。
蛍光灯の豆電球などつけたまま窓を開け、網戸に少しでも隙間があると入ってきますよ。
2011年8月3日水曜日
超満員の倉吉未来中心
今日は「第36回人権尊重社会を実現する鳥取県研究集会」に参加しています。
県内から約2000名が参加しているとのこと、どうりで大ホールは満員です。
キャパ1500名のはずなのになぜ?と思ったら小ホール300名とセミナールーム3で約200名がサブ会場で映像配信されているそうです。こんなに多い参加者は初めてです。
しっかり研究したいです。
県内から約2000名が参加しているとのこと、どうりで大ホールは満員です。
キャパ1500名のはずなのになぜ?と思ったら小ホール300名とセミナールーム3で約200名がサブ会場で映像配信されているそうです。こんなに多い参加者は初めてです。
しっかり研究したいです。
登録:
投稿 (Atom)