今日は午後1時半から上灘公民館で「上灘地区役員研修会」が行われます。
ほぼ毎年この時期に行われています。
今回は、石田市長をお招きし「倉吉市第11次総合計画」について学びます。
この担当は昨年まで「総合政策室」だったのが「企画振興部ー総合政策課」となりました。
また、この春の機構改革で新設された「防災調整監」も招聘しています。
中身の濃い、盛りだくさんの研修になりそうです。
いずれにしても、地域のコミュニティーは人と人とのつながりや絆です。
助け合いの精神を醸成していくことが大事だと思います。
でも今は、実際に人と会わなくてもネット世界で簡単につながります。
昔は知らない人とでも文通することがありましたが、ほとんどが実住所、実名ですね。
今は匿名で誰とでも親友から恋人にまでなれます。
ある意味恐い社会です。
このメディアリテラシー(情報判断能力)は子どもはもちろん、大人も学ばなければいけません。
いろんな事を学んでどうするのか、それは、学んだことを実践して社会の役に立つことなのだと思います。
正に教育です。
教育は教え育てることですが、教える側のことではなく、学ぶ側の意識が重要です。
つまり、私が他人(子どもや従業員など)に教え他人(子どもや従業員など)が育つのではなく、私が他人(親や先生など)から教えてもらったことを、自分の中で実践しながら身に付けていくことだと思います。
いわゆる「教えてもらったことを自分の中で育んでいく」こと、そしてそれを次の人に教えて伝承していくこと、これが教育だと思います。
ですからいろんなところに自分の意思で出向いて学ぶというのが必要です。
毎日新しいことの発見と学びで楽しいです。
実は今日は午後6時から、未来中心で「一青窈」のコンサートがあり、そこにも行く予定です。
音楽は人の心を震わせます。
感動しに行ってきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿