倉吉に生まれ倉吉に育ち半世紀。一度は故郷を離れたけれど、やっぱり生まれ育った倉吉が好き。今よりも良くしたい、ただそれだけです。そのためには常に挑戦です。失敗の反対は成功だけど、成功の反対は何もしないこと。夢を実現させるには「あきらめない」ことですね。人生山あり谷ありですが「日々精進」で頑張ります!
2013年8月31日土曜日
「倉吉の明日を考える会」大成功!
昨日のUstream生放送はいかがだったでしょうか。
最初は音声しか出なかったようですが、すぐに映像も放送できたようです。
チャットの参加者も結構ありましたね。
しかし、現在PCからのレコーディングライブが視聴できないのです。
スマホタブレットでは見れたのですが、どうも調子がわるいようで・・・。
とりあえずフォトをアップします。
参加者はパラパラに見えますが、予定していた人数を超えています。
内容についても「よかった」「勉強になった」「またやってください」などありがたいお言葉をいただきました。
時間もちょうど1時間にまとまりました。
本当はもっと詳しくやりたい部分もあったのですが、欲張っていけません。
早く動画が復旧することを望みます。
http://www.ustream.tv/channel/asukura
2013年8月30日金曜日
先行するメディア情報
今朝の新聞記事です。
倉吉市谷の原石山工業団地に大手企業の進出が報道されました。
今日の午後1時半から内容未確定の議員懇談会が招集されましたが、おそらくこの件でしょう。
重要な情報は、執行部よりメディアから知らされる事が多いです。
超情報化社会ですが、自分から取りに行かなければ、待っているだけではホットな情報は手に入らないということですね。
議員懇談会が楽しみです。
倉吉市谷の原石山工業団地に大手企業の進出が報道されました。
今日の午後1時半から内容未確定の議員懇談会が招集されましたが、おそらくこの件でしょう。
重要な情報は、執行部よりメディアから知らされる事が多いです。
超情報化社会ですが、自分から取りに行かなければ、待っているだけではホットな情報は手に入らないということですね。
議員懇談会が楽しみです。
「倉吉の明日を考える会」本日開催です!
http://www.ustream.tv/channel/asukura
生中継にチャレンジ!
第1回「倉吉の明日を考える会」のご案内
日時 8月30日(金)19:30~20:30
場所 倉吉交流プラザ2階 第1研修室
内容 1.倉吉市議会の現状と課題について
◎そこが変だよ・・・!?
2.倉吉の未来像について
◎教育、福祉、雇用、若者定住、人口等、他
今日はこれから雨になるようですが、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
生中継にチャレンジ!
第1回「倉吉の明日を考える会」のご案内
日時 8月30日(金)19:30~20:30
場所 倉吉交流プラザ2階 第1研修室
内容 1.倉吉市議会の現状と課題について
◎そこが変だよ・・・!?
2.倉吉の未来像について
◎教育、福祉、雇用、若者定住、人口等、他
今日はこれから雨になるようですが、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
2013年8月29日木曜日
誘致企業の状況を視察
今日は議会の雇用創出対策調査特別委員会で、企業進出状況の現地視察を行いました。
委員会の議員6人中2人が欠席でしたが、やはり現地を実際に見るのは大事です。
まず関金のワールドファームの農場、次は西倉工業団地の廣川マテリアル、最後は谷の原石山のウッドプラスチックです。
順調に進んでいるようでした。
これらの調査活動をまとめて9月議会で報告したいと思います。
特別委員会を設置してから、かなりの雇用が創出できています。
担当職員のみなさんの活躍に感謝します。
委員会の議員6人中2人が欠席でしたが、やはり現地を実際に見るのは大事です。
まず関金のワールドファームの農場、次は西倉工業団地の廣川マテリアル、最後は谷の原石山のウッドプラスチックです。
順調に進んでいるようでした。
これらの調査活動をまとめて9月議会で報告したいと思います。
特別委員会を設置してから、かなりの雇用が創出できています。
担当職員のみなさんの活躍に感謝します。
2013年8月28日水曜日
「倉吉の明日を考える会」ネット配信サイトのご案内
いよいよ明後日8月30日(金)19:30~20:30は、「倉吉の明日を考える会」(研修会)の模様をネットライブ配信します。
サイトは次のとおりです。
http://www.ustream.tv/channel/asukura
専門家に依頼し放送しますが、初めてのチャレンジですのでどうなるか楽しみです。
ハプニング!?があるかもしれません。
でも、できるだけ倉吉交流プラザ2階第1研修室、現地へおいでください。
よろしくお願いします。
サイトは次のとおりです。
http://www.ustream.tv/channel/asukura
専門家に依頼し放送しますが、初めてのチャレンジですのでどうなるか楽しみです。
ハプニング!?があるかもしれません。
でも、できるだけ倉吉交流プラザ2階第1研修室、現地へおいでください。
よろしくお願いします。
9月議会一般質問発言通告表
本日正午で締め切りとなりました、一般質問の発言通告表が出そろいました。
こちらです。
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/photolib/gikaizimukyoku/21393.pdf
持ち時間一人当たり20分(会派は20分×人数で割り振り自由)で行います。
私は9月3日(火)3人目ですから、予定としては午後1時からになると思います。
自分としては、他の議員と視点の違いを表したいと思いますがどうなるでしょうか?
どのような答弁を導きたいのか、それが市政にどのように反映するのか、関心を持っていただけたらと思います。
事前にネタバレしてはいけませんので、事後に結果を解説したいと思います。
こちらです。
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/photolib/gikaizimukyoku/21393.pdf
持ち時間一人当たり20分(会派は20分×人数で割り振り自由)で行います。
私は9月3日(火)3人目ですから、予定としては午後1時からになると思います。
自分としては、他の議員と視点の違いを表したいと思いますがどうなるでしょうか?
どのような答弁を導きたいのか、それが市政にどのように反映するのか、関心を持っていただけたらと思います。
事前にネタバレしてはいけませんので、事後に結果を解説したいと思います。
2013年8月27日火曜日
議会の発言通告
倉吉市議会9月定例会は、9月2日(月)から始まります。
2日(月)は議案上程、提案理由の説明です。
3日(火)~5日(木)は、市政に対する一般質問が行われます。
この一般質問というのは、市政全般に対して、大所、高所から質問します。
したがって一般質問で要望案件を述べるなどは、できるだけ避けたいものです。
市長の事務に関することは市長が答弁し、教育事務については教育長が答弁します。
教育委員会は、市長から独立した行政委員会なので、原則市長の影響力はないのです。
さて、この一般質問に限らず、議案質疑等、本会議での発言については、事前に通告することになっています。
添付したものがその通告書です。
これに必要事項を記入し、期限までに提出します。
今回の期限は、明日28日(水)の正午までです。
到着主義ですので、時間までに事務局で受付を済ませなければいけません。
この通告書、現在のところ持参が原則となっています。
一部FAXでも期限内なら受け付けますが、Eメールはだめです。
そして確認はしてないですが、ほとんどの議員が手書きで提出しています。
私はパソコンで作成し、誰でも読みやすいよう活字にします。
それでも紙に印刷して出すのです。
結果的に事務局がPCに打ち込み一覧が作成されます。
データで提出できれば少しでも事務の簡素化ができると思うのですが・・・。
今の時代、IT化をしないことにどんなメリットがあるのでしょうか?
最下段に所属の常任委員会の記載がありますが、これは議案質疑では所管する委員会の質問は控えることになっているからです。
明日の午後には、全議員の質問が議会のホームページにアップされるでしょう。
どの議員が、どんな質問をするのか事前にわかります。
そうすると執行部が質問の詳細を聞き取り、答弁書を作成します。
さあ、今回の議会ではどんな議論になるでしょう。
2013年8月26日月曜日
2013年8月25日日曜日
部落解放研究倉吉市集会
第41回倉吉市集会に参加しています。
開会行事を終え講演会が始まりました。
「部落解放をめざす人権啓発のあり方」〜人権・同和問題に関する市民意識調査結果から〜という演題で、講師は「上杉孝實」さん(京都大学名誉教授)です。
開会行事を終え講演会が始まりました。
「部落解放をめざす人権啓発のあり方」〜人権・同和問題に関する市民意識調査結果から〜という演題で、講師は「上杉孝實」さん(京都大学名誉教授)です。
2013年8月24日土曜日
「倉吉の明日を考える会」を開催します
このたび、子どもたちに負担を残さないよう、時代に誇れる明日を創るため「倉吉の明日を考える会」を開催いたします。
議会は公開というものの、普段みなさんが見聞きされないこともあると思います。
そのバックヤードでの出来事等、ぶっちゃけたいと思います。
みなさんお誘いあわせでおいでください。
日 時 第1回 平成25年8月30日(金)19:30~20:30
第2回 平成25年9月27日(金)19:30~20:30
場 所 倉吉交流プラザ 第1研修室(倉吉市立図書館2階)
テーマ 「倉吉の明日を考える会」~次代に誇れる未来を創る~
内 容 1.倉吉市議会の現状と課題について
◎そこが変だよ・・・!?
2.倉吉の未来像について
◎教育、福祉、雇用、若者定住、人口等 他
PDFはこちらから
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxzZWlzYWt1b3RzdXxneDoxZTA2NTRhNzE1OTk4Mjc5
本ブログサイドバーにもリンクがあります。
よおしくお願いします。
議会は公開というものの、普段みなさんが見聞きされないこともあると思います。
そのバックヤードでの出来事等、ぶっちゃけたいと思います。
みなさんお誘いあわせでおいでください。
日 時 第1回 平成25年8月30日(金)19:30~20:30
第2回 平成25年9月27日(金)19:30~20:30
場 所 倉吉交流プラザ 第1研修室(倉吉市立図書館2階)
テーマ 「倉吉の明日を考える会」~次代に誇れる未来を創る~
内 容 1.倉吉市議会の現状と課題について
◎そこが変だよ・・・!?
2.倉吉の未来像について
◎教育、福祉、雇用、若者定住、人口等 他
PDFはこちらから
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxzZWlzYWt1b3RzdXxneDoxZTA2NTRhNzE1OTk4Mjc5
本ブログサイドバーにもリンクがあります。
よおしくお願いします。
2013年8月23日金曜日
青年経済人と懇談
今日はお昼に、ある青年経済団体の役員さん2名と懇談をさせていただきました。
若い彼らのバイタリティーはすごいですね。
とても頼もしく感じます。
彼らの今年のテーマは「利他の心」です。
素晴らしいです。
なんとガストのドリンクバーで3時間程お話しました。
内容はほとんど雑談ですが、一部お悩み相談(私が相談される側)もあり、なかなかヘビーな懇談となりました。
若い彼らにもっと政治に興味を持ってほしいと願っています。
そのためには、私も頑張らなければいけません。
なぜならは、政治は難しくないし、政治は身近なものだということを感じてもらわなければいけないからです。
次世代を担う子どもたちのためにも、政治の大事さを伝えていきます。
最高の出会いに感謝します。
若い彼らのバイタリティーはすごいですね。
とても頼もしく感じます。
彼らの今年のテーマは「利他の心」です。
素晴らしいです。
なんとガストのドリンクバーで3時間程お話しました。
内容はほとんど雑談ですが、一部お悩み相談(私が相談される側)もあり、なかなかヘビーな懇談となりました。
若い彼らにもっと政治に興味を持ってほしいと願っています。
そのためには、私も頑張らなければいけません。
なぜならは、政治は難しくないし、政治は身近なものだということを感じてもらわなければいけないからです。
次世代を担う子どもたちのためにも、政治の大事さを伝えていきます。
最高の出会いに感謝します。
2013年8月22日木曜日
定例議員懇談会(8月)開催
本日午後1時から、定例議員懇談会が開催されました。
この議員懇談会は、石田市長から「議会と議会の間の事務執行について議員と情報交換を密にし、意見を聞きながら進めたい」との意向で設置されたものです。
確かに議会は3ヶ月に1回なので、その間のことで議員と相談したいことはあるはずです。
それでも議員に報告、連絡、相談のないものもあり、誤解の種となりそうなこともあります。
今日の執行部からの懇談案件は、次の4点です。
1.倉吉駅北側市有地等活用公募型プロポーザルの実施について(産業環境部)
2.倉吉市総合防災訓練の実施について(総務部)
3.倉吉市営野球場グランド改修工事について(教育委員会)
4.倉吉市営温水プール改修について(教育委員会)
でした。
1.は倉吉駅北の市有地(2,646,79㎡)及びJA鳥取中央の所有地(2,203,08㎡)の一体的な有効活用のため、プロポーザルを全国公募するそうです。
2.は9/1(日)に、倉吉市総合防災訓練を実施するということ。
3.4.はそれぞれ施設に不具合があるので改修すること。
野球場は約2億円の改修工事「平成24年度予算)、温水プールは改修ための設計業務に約680万円を補正するとのことです。
これから計算すると、プールの改修工事額は約1億円に上るそうです。
結露による損害が多いようで、開設当初から次々と改修をしています。
いずれにしても全体計画を出すようにと議会側から要請しました。
近年の教育施設の改修は、陸上競技場をはじめ大きな金額がかかっています。
この議員懇談会は、石田市長から「議会と議会の間の事務執行について議員と情報交換を密にし、意見を聞きながら進めたい」との意向で設置されたものです。
確かに議会は3ヶ月に1回なので、その間のことで議員と相談したいことはあるはずです。
それでも議員に報告、連絡、相談のないものもあり、誤解の種となりそうなこともあります。
今日の執行部からの懇談案件は、次の4点です。
1.倉吉駅北側市有地等活用公募型プロポーザルの実施について(産業環境部)
2.倉吉市総合防災訓練の実施について(総務部)
3.倉吉市営野球場グランド改修工事について(教育委員会)
4.倉吉市営温水プール改修について(教育委員会)
でした。
1.は倉吉駅北の市有地(2,646,79㎡)及びJA鳥取中央の所有地(2,203,08㎡)の一体的な有効活用のため、プロポーザルを全国公募するそうです。
2.は9/1(日)に、倉吉市総合防災訓練を実施するということ。
3.4.はそれぞれ施設に不具合があるので改修すること。
野球場は約2億円の改修工事「平成24年度予算)、温水プールは改修ための設計業務に約680万円を補正するとのことです。
これから計算すると、プールの改修工事額は約1億円に上るそうです。
結露による損害が多いようで、開設当初から次々と改修をしています。
いずれにしても全体計画を出すようにと議会側から要請しました。
近年の教育施設の改修は、陸上競技場をはじめ大きな金額がかかっています。
議会運営委員会開催
本日午前10時より、議会運営委員会があり、9月定例会について協議されました。
私は副委員長ですので、30分前の打ち合わせ会から参加しました。
このたびの、平成25年9月第4回倉吉市議会定例会は、主に平成24年度の決算認定です。
その他、補正予算、条例案件など、33件ほどが予定されていました。
これに途中で追加議案が数件出ると思います。
議会運営員会ではもめるような事案はありませんでしたが、午後からの議員懇談会では少し議論がありました。
そのことはまた次にアップしたいと思います。
私は副委員長ですので、30分前の打ち合わせ会から参加しました。
このたびの、平成25年9月第4回倉吉市議会定例会は、主に平成24年度の決算認定です。
その他、補正予算、条例案件など、33件ほどが予定されていました。
これに途中で追加議案が数件出ると思います。
議会運営員会ではもめるような事案はありませんでしたが、午後からの議員懇談会では少し議論がありました。
そのことはまた次にアップしたいと思います。
2013年8月21日水曜日
教員不祥事(新聞記事)
今朝の新聞報道です。
鳥取県教委の不祥事は今年だけではありません。
この10年間で不祥事で処分のなかった年はありません。
これって普通でしょうか?
今、教育界で何が起きているのでしょう。
報道によると処分を受けた教職員は、中堅からベテラン職員が目立ちます。
たとえば飲酒運転をした50歳過ぎの教員はが、在職中初めてのことは思えません。
今まで発覚しなかっただけで、おそらく常習者ではないでしょうか。
その他の不祥事者についても同様だと思います。
なぜ止まらない?
鳥取県教委の不祥事は今年だけではありません。
この10年間で不祥事で処分のなかった年はありません。
これって普通でしょうか?
今、教育界で何が起きているのでしょう。
報道によると処分を受けた教職員は、中堅からベテラン職員が目立ちます。
たとえば飲酒運転をした50歳過ぎの教員はが、在職中初めてのことは思えません。
今まで発覚しなかっただけで、おそらく常習者ではないでしょうか。
その他の不祥事者についても同様だと思います。
なぜ止まらない?
2013年8月20日火曜日
「3県議34万円不適切」新聞記事
今日の朝刊の記事です。
2011年度の鳥取県議の政務調査費の使途が不適切だとして、市民オンブズ鳥取が行った住民監査請求を受け、県監査委員が監査し返還勧告しました。
中には年度末の3月30日、31日にパソコンなどを購入し、約20万円の支出があったそうです。
年度内ぎりぎりの支出は、年度内活動に寄与しているかどうかが判断のポイントのようです。
近年、公金の取り扱いは相当厳しくなっているはずなのに、このありさまはどういうことでしょう。
さらに記事をよく読むと、県議の政務調査費は上限が300万円です。
しかも2011年といえば、すでに決算が終わっているではありませんか。
自分たちが使ったものを、自分たちで審査するとこうなるのでしょうか。
私はもっと自分に厳しくありたいと思います。
他人は変わらない、変われるのは自分だけ。
今後は議会自身がどれだけ変われるかが課題だと思います。
2011年度の鳥取県議の政務調査費の使途が不適切だとして、市民オンブズ鳥取が行った住民監査請求を受け、県監査委員が監査し返還勧告しました。
中には年度末の3月30日、31日にパソコンなどを購入し、約20万円の支出があったそうです。
年度内ぎりぎりの支出は、年度内活動に寄与しているかどうかが判断のポイントのようです。
近年、公金の取り扱いは相当厳しくなっているはずなのに、このありさまはどういうことでしょう。
さらに記事をよく読むと、県議の政務調査費は上限が300万円です。
しかも2011年といえば、すでに決算が終わっているではありませんか。
自分たちが使ったものを、自分たちで審査するとこうなるのでしょうか。
私はもっと自分に厳しくありたいと思います。
他人は変わらない、変われるのは自分だけ。
今後は議会自身がどれだけ変われるかが課題だと思います。
議員報酬についての補足
昨日の投稿についてですが、議員報酬の支給額については記載の通りですが、手取り額については個人の状況によって違います。
当然ですが報酬には、所得税、住民税、健康保険料、年金保険料等、差し引かれるものがあります。
したがって、その人の状況によって一律ではないのです。
誤解のないようにお願いします。
手取り額は、個人の状況によって違います。
当然ですが報酬には、所得税、住民税、健康保険料、年金保険料等、差し引かれるものがあります。
したがって、その人の状況によって一律ではないのです。
誤解のないようにお願いします。
手取り額は、個人の状況によって違います。
2013年8月19日月曜日
議員報酬っていくら?
昨日ある酒宴の席で「大津さんの年収は930万円でしょ」といわれ少々ドキッとしました。
実際の数字は違うのだが「なぜ私の年収を知っているのか?」と思ったからです。
その方いわく、正確には「倉吉市議会議員の年収が930万円ある」というのです。
私は正直に「いいえ、630万円です」と答えました。
すると「それ以外に、調査費や活動費が別にあるでしょ」と指摘されました。
またまた正直に「政務活動費の別枠は年間に12万円です。しかし使わなければ返還します」と説明しました。
するとさらに「そんなはずはない、私は知っている」と突っ込まれました。
しかしながら、私の知っている議員報酬は、月額39万円×12ヶ月=468万円。
これに期末手当が夏期76.44万円+冬期87.36万円=163.8万円。
468万円+163.8万円=631.8万円。
(ちなみに私はここから1,414,415円が源泉されている)
手取り490万円は決して安くはありません。
これに対し役所職員の平均年収は、平均年齢40歳で約600万円です。
これが実態です。
かつては3期務めれば議員年金が付いたそうだが、今は議員年金は撤廃されています。
みなさんはこの議員報酬を、高いと見ますか、安いと見ますか?
この見極めは難しいですが、極端に議員報酬を下げれば、それで生活できる人でなければ議員になれないことになります。
ようするに議員報酬以外に収入がある人でなければ議員ができないということです。
議員の報酬を、生活給とみるか、報酬とみるかということですね。
倉吉市議会議員報酬は、市報でも公開されています。
これ以外にはありません。
実際の数字は違うのだが「なぜ私の年収を知っているのか?」と思ったからです。
その方いわく、正確には「倉吉市議会議員の年収が930万円ある」というのです。
私は正直に「いいえ、630万円です」と答えました。
すると「それ以外に、調査費や活動費が別にあるでしょ」と指摘されました。
またまた正直に「政務活動費の別枠は年間に12万円です。しかし使わなければ返還します」と説明しました。
するとさらに「そんなはずはない、私は知っている」と突っ込まれました。
しかしながら、私の知っている議員報酬は、月額39万円×12ヶ月=468万円。
これに期末手当が夏期76.44万円+冬期87.36万円=163.8万円。
468万円+163.8万円=631.8万円。
(ちなみに私はここから1,414,415円が源泉されている)
手取り490万円は決して安くはありません。
これに対し役所職員の平均年収は、平均年齢40歳で約600万円です。
これが実態です。
かつては3期務めれば議員年金が付いたそうだが、今は議員年金は撤廃されています。
みなさんはこの議員報酬を、高いと見ますか、安いと見ますか?
この見極めは難しいですが、極端に議員報酬を下げれば、それで生活できる人でなければ議員になれないことになります。
ようするに議員報酬以外に収入がある人でなければ議員ができないということです。
議員の報酬を、生活給とみるか、報酬とみるかということですね。
倉吉市議会議員報酬は、市報でも公開されています。
これ以外にはありません。
今日は職場の定期健康診断へ
毎年この時期に、職場の健康診断があります。
私は近年これを受けていなかったのですが、今日は久々にやりました。
体重、身長、視力、聴力、尿、血圧、胴囲、血液、問診、胸部レントゲン、心電図と、基本検査を受けました。
今日わかるものは、すべて異常なしの健康状態です。
血液、レントゲン、心電図は後日ですが、おそらく問題ないでしょう。
何はともあれ健康第一です。
検査後は、妻とスタッフを伴って遅い昼食に倉吉駅前の「カフェソース」に行きました。
平日ですがにぎわってましたし、なかなかおしゃれですね。
パン屋さんに寄って帰りました。
ネタ仕入れは大事ですからね。
私は近年これを受けていなかったのですが、今日は久々にやりました。
体重、身長、視力、聴力、尿、血圧、胴囲、血液、問診、胸部レントゲン、心電図と、基本検査を受けました。
今日わかるものは、すべて異常なしの健康状態です。
血液、レントゲン、心電図は後日ですが、おそらく問題ないでしょう。
何はともあれ健康第一です。
検査後は、妻とスタッフを伴って遅い昼食に倉吉駅前の「カフェソース」に行きました。
平日ですがにぎわってましたし、なかなかおしゃれですね。
パン屋さんに寄って帰りました。
ネタ仕入れは大事ですからね。
2013年8月18日日曜日
倉吉西高尚操会総会
今日は我が母校、倉吉西高の同窓会である尚操会の総会に参加しました。
来年は創立100周年を迎える記念すべき年でもあります。
校長先生のご挨拶の中に、在校生の活躍が披露されました。
こんな小さな町の小さな高校から、日本一が延べ10人も出たのです。
男女弓道に自転車は、素晴らしい活躍だそうです。
同窓生にも世界を又に活躍する方もあり、あらためて母校の偉大さを感じました。
私は来年の創立100周年記念事業の実行委員でもあります。
もっと西高の良さを宣伝して頑張ります。
倉吉西高は素晴らしい学舎です。
来年は創立100周年を迎える記念すべき年でもあります。
校長先生のご挨拶の中に、在校生の活躍が披露されました。
こんな小さな町の小さな高校から、日本一が延べ10人も出たのです。
男女弓道に自転車は、素晴らしい活躍だそうです。
同窓生にも世界を又に活躍する方もあり、あらためて母校の偉大さを感じました。
私は来年の創立100周年記念事業の実行委員でもあります。
もっと西高の良さを宣伝して頑張ります。
倉吉西高は素晴らしい学舎です。
2013年8月17日土曜日
現状打破!
今モスクワで世界陸上が行われている。
感動の毎日だ。
明け方までテレビがつきっぱなしの時も少なくない。
実は私も、高校時代に陸上部に在籍していた。
こう見えても短距離選手である。
あのころの練習はとにかく量をこなしていた記憶がある。
「水を飲むな!」とか「コーラ(炭酸)は飲むな!」と指導された。
この暑い夏休みにも合宿をして、追い込んでいたものだ。
今は水分を十分に摂取するよう、熱中症対策も行われている。
また、過度な練習はケガのもとだし、メンタル面のトレーニングも重要である。
市民マラソンランナーで有名になった埼玉県職員、川内選手のドキュメントをやっていた。
彼は練習量は少ないが、年間の試合数は60試合(ほぼ週1)くらい参加しており、そのうちフルマラソンに6試合も出ているそうだ。
そして練習ではタブーとされているトレッキング(山岳)コースを走るのだ。
まさに非常識といえるが、彼はこれがかつての常識だったと語っていた。
タイトル「現状打破」は川内選手の座右の銘だ。
とにかく今を打ち破り成長するとのことだ。
誰もが「そんなの無理」ということにチャレンジし、自分スタイルを確立し実績を出している。
なぜか彼のレース、生き方には、感動と共感を得る。
プロの指導者のない市民ランナーだが、大事なのは「諦めない」ことだ。
そんな川内選手を応援したい。
私自身も常に「現状打破!」で頑張る決意だ。
感動の毎日だ。
明け方までテレビがつきっぱなしの時も少なくない。
実は私も、高校時代に陸上部に在籍していた。
こう見えても短距離選手である。
あのころの練習はとにかく量をこなしていた記憶がある。
「水を飲むな!」とか「コーラ(炭酸)は飲むな!」と指導された。
この暑い夏休みにも合宿をして、追い込んでいたものだ。
今は水分を十分に摂取するよう、熱中症対策も行われている。
また、過度な練習はケガのもとだし、メンタル面のトレーニングも重要である。
市民マラソンランナーで有名になった埼玉県職員、川内選手のドキュメントをやっていた。
彼は練習量は少ないが、年間の試合数は60試合(ほぼ週1)くらい参加しており、そのうちフルマラソンに6試合も出ているそうだ。
そして練習ではタブーとされているトレッキング(山岳)コースを走るのだ。
まさに非常識といえるが、彼はこれがかつての常識だったと語っていた。
タイトル「現状打破」は川内選手の座右の銘だ。
とにかく今を打ち破り成長するとのことだ。
誰もが「そんなの無理」ということにチャレンジし、自分スタイルを確立し実績を出している。
なぜか彼のレース、生き方には、感動と共感を得る。
プロの指導者のない市民ランナーだが、大事なのは「諦めない」ことだ。
そんな川内選手を応援したい。
私自身も常に「現状打破!」で頑張る決意だ。
2013年8月16日金曜日
今年のお盆も終わったね
ご先祖様に感謝し、今年のお盆も終わりました。
京都は今日が送り火、大文字焼きですね。
基本的に役所はお盆休みはありません。
窓口業務はカレンダー通り、職員のみなさんご苦労様です。
今年は熱中症警報が発令されるほどの酷暑ですが、体調には注意しましょう。
京都は今日が送り火、大文字焼きですね。
基本的に役所はお盆休みはありません。
窓口業務はカレンダー通り、職員のみなさんご苦労様です。
今年は熱中症警報が発令されるほどの酷暑ですが、体調には注意しましょう。
2013年8月14日水曜日
しゃんしゃん傘
今日は鳥取しゃんしゃん祭にやって来ました。
踊りのメイン道路を救急車両が通っていました。
熱中症だったのでしょうか?
JRで移動中です。
しゃんしゃん鳥取駅のしゃんしゃん傘のディスプレイです。
トリピーにも会いましたし、鳥取の懐かしい仲間にも会えました。
大賑わいでしたよ。
踊りのメイン道路を救急車両が通っていました。
熱中症だったのでしょうか?
JRで移動中です。
しゃんしゃん鳥取駅のしゃんしゃん傘のディスプレイです。
トリピーにも会いましたし、鳥取の懐かしい仲間にも会えました。
大賑わいでしたよ。
2013年8月13日火曜日
夏の九州行政視察報告書
先日、会派くらよしで行いました長崎市、佐世保市、武雄市の行政視察報告書が議会ページにアップされました。
こちらです。
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/photolib/gikaizimukyoku/21114.pdf
長崎市では、今の地方自治体にとって最重要といえる行財政改革、特に財政改革の手法を研修しました。
また、佐世保市では物産振興について、行政と民間との連携による地元産品の開発、宣伝等です。
最後に武雄市は、蔦屋書店が指定管理で運営する市立図書館です。
これには驚きの連続でした。
指定管理の在り方を考えさせられました。
こちらです。
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/photolib/gikaizimukyoku/21114.pdf
長崎市では、今の地方自治体にとって最重要といえる行財政改革、特に財政改革の手法を研修しました。
また、佐世保市では物産振興について、行政と民間との連携による地元産品の開発、宣伝等です。
最後に武雄市は、蔦屋書店が指定管理で運営する市立図書館です。
これには驚きの連続でした。
指定管理の在り方を考えさせられました。
2013年8月12日月曜日
政策研究会討議資料
大津昌克政策研究会の討議資料です。
PDFファイルはこちらです。
大津昌克の活動成果と、これからの課題が載っています。
一般的に政治はよくわからないといわれます。
できるだけわかりやすく説明したいと思います。
今後は、勉強会などを開催して、より具体的な内容をお知らせすることも必要と思っています。
IT技術も駆使しながらやってみます。
みなさん、政治に無関心にならないでください。
よろしくお願いします。
2013年8月7日水曜日
武雄温泉駅
みなさんおはようございます。
武雄市の朝は曇っています。
明け方に少し雨が降ったようです。
今日は武雄市図書館です。
5万人弱のまちで30万人近くの人が利用登録するという図書館はどうなっているのか探ってみたいと思います。
武雄市の朝は曇っています。
明け方に少し雨が降ったようです。
今日は武雄市図書館です。
5万人弱のまちで30万人近くの人が利用登録するという図書館はどうなっているのか探ってみたいと思います。
2013年8月6日火曜日
長崎駅出発
世界新三大夜景長崎市、ありがとうございました。
昼と夜では雰囲気がまったく違います。(当然ですが)
ここも幕末の舞台になったのですね。
夜でしたが福山雅治の実家前を通過しました。
今回の出会いと学びに感謝します。
昼と夜では雰囲気がまったく違います。(当然ですが)
ここも幕末の舞台になったのですね。
夜でしたが福山雅治の実家前を通過しました。
今回の出会いと学びに感謝します。
昨日の学び
みなさんおはようございます。
今日の長崎は青空です。
昨日は長崎市の行財政改革について研修しました。
特に職員数、人件費の削減はどこの自治体も課題です。
少しづつでも確実に、また計画的に実行しなければいけません。
議会も同様です。
職員任せにしないで議員が出来ることは議員がやるようにしなければいけません。
議会改革の参考にもしたいと思いました。
今日の長崎は青空です。
昨日は長崎市の行財政改革について研修しました。
特に職員数、人件費の削減はどこの自治体も課題です。
少しづつでも確実に、また計画的に実行しなければいけません。
議会も同様です。
職員任せにしないで議員が出来ることは議員がやるようにしなければいけません。
議会改革の参考にもしたいと思いました。
登録:
投稿 (Atom)