2012年12月15日土曜日

倉吉市議会ネット中継へ!

























約1年間にわたり議論してきました第2次議会改革検討会は、来年度よりネット中継をするよう答申しました。

私はこの第2次より参加し、ネット中継の導入を積極的に勧めてきました。

第2次議会改革検討会は、議員定数の削減を中間報告で行なっており、すでに9月議会において定数を20人から17人へと条例改正を行なっています。

たくさんの課題を検討していますが、できることから少しづつ改革を推し進めています。

ネット中継は先ずは委員会のみですが、いずれ本会議も導入していきたいです。

本会議は現在ケーブルテレビがライブと録画放送を同日限りで行なっていますので、とりあえずはネットは見送りです。

なぜかっていうと、経費の問題があるからです。

カメラ、音響等の機材は初期に費用がかかります。

安くそろえることもできるようですが、やはりカメラと音響はしっかりとしたものがよいそうです。

ユーストリームを使う予定ですが、来年の3月にはテスト配信できるかもしれません。

ケーブルテレビは限定地域の契約者しか視聴できませんが、ネットなら全世界です。

倉吉を離れて生活している方々にも、故郷の状況をお伝えすることができます。

自分たちの生活に関わることを決めている議会を、少しでも興味を持ってもらえるよう今後も頑張ります。

2012年12月12日水曜日

12月議会一般質問の続き

前回に引き続き一般質問の続きです。

(2)教育行政のあり方についてです。

まずは市長に対して、教育行政にたいする考えを伺いました。

市長はしっかりとご自身の言葉でその考えを答弁されました。

私は教育委員会の委員の選任や、委員長、教育長の選任の仕方に疑問がある旨を聞いたところ、はっきりと「建前と本音があると」いわれました。

特に教育長の選任は、委員に任命する前からおおよそ教育長になることが内定している場合がほとんどなのです。

なにせ、5人の教育委員の内4人は本業を持つ民間人であり、非常勤の特別職です。

教育長は常勤の一般職(地方公務員)になりますから、それができる人はほとんど決まっています。

法では委員の互選となっておりこれが建前ですが、実際は決まっているというのが本音なのでしょう。

これをはっきりと答弁される市長はいさぎよいと思います。


それから、教育委員会に対しては、教育委員会議の不適切な運営を指摘しました。

私は平成23年度からの会議録を精査したところ、委員長、教育長の選任にかかる議題で、委員会は秘密会(非公開)としていました。

地教業法では秘密会は認められています。

それは、秘密会にする動議が出され、3分の2以上の決議が必要なのです。

さらに委員会会議規則では、発議者と議決結果を会議録に記述することとなっていますが、それらの記載はありません。

会議は、秘密会の決議をしないで秘密会に入っています。

教育委員会は、今までがそうだったからと答弁しましたが、明らかに法令に反しています。

まあ法令に反しているからすべてが無効ではないだろうけど、ルールを逸脱しているのは事実です。

教育行政の最高機関がルールにしたがっていないのに、子どもにどう教育をするのでしょうか。

こうやってブログに書くと、これを読んだ関係職員が私に圧力をかけてきます。

そんなこといってないとか、あのブログは問題があるとかいいます。

さてさて、今度は何をいってくるのでしょう。

そういえば、今日は常任委員会があり、またまた委員会の不適切と思われる部分を指摘しました。

ちょっと高度な案件だったのか、他の委員さんから審議するだけの情報がないとして空転した形になりましたが、これも今議会の会期中になんとか方向性を出したいと考えます。

今日はここまで。

最後までお読みいただいてありがとうございました。

2012年12月9日日曜日

倉吉市議会一般質問が終わりました

倉吉市議会は12月3日(月)に開催され、4~6日の3日間かけて一般質問を行ないました。

一般質問とは、市政全般に対して大所、高所から市長や教育委員会の考えを質(ただ)すのです。

私は会派(くらよし)を代表し、また全議員のトップバッターを務めました。

会派ごとに質問をするのですが、人数の多い会派から始まるので、トップになるチャンスは4分の1です。

また、今回でトップは2度目になります。

さらに今回は、会派の方々にご協力いただき、一人当たりの持ち時間20分のところ33分程使わせていただきました。

内容は、まずは(1)市長の政治姿勢について。

ここでは、前回の9月議会の決算審査終えて、また来年3月の予算審査を控えて、説明資料の不明確さを指摘しました。

今の説明資料では、事の詳細はわかりにくいです。

むしろ、わかりにくくしてあるのかもしれません。

だって、質問が少ない方がいいですもんね。

市長に、もっと詳しい説明資料を添付することを要請したところ、市長から実行するとの回答をいただきました。

これでよりよい議論が深まり議会もさらに活性化します。

次は(2)教育行政のあり方について、市長と教育委員会に質問しました。

ここで教育員会とちょっとしたバトルがありました。

教育委員会はその運営の一部で、法令順守してないのです。

さて、今日はこのへんで。

この続きはまた後日に。

2012年12月6日木曜日

倉吉市議会本会議場

私の議席、3番です。
今日は一般質問3日目です。

倉吉には暴風警報が発令され小学校は休校です。

さてさて議会の風は荒れるでしょうか?

2012年12月5日水曜日

議会一般質問2日目

本会議前の議場です。

昨日の論戦はけっこうヒートアップしていました。

会議前の議場は静まり返ってます。

さて今日はどうでしょうか?

2012年12月3日月曜日

平成24年12月第8回倉吉市議会定例会開催!

たいへん長らくご無沙汰してしまいました。
1ヶ月以上も投稿を休止してしまいすいませんでした。
今日から再開です!

いよいよ倉吉市議会12月定例会の始まりです。
今日は初日、議案の上程と説明がありました。
明日から3日間、市政に対する一般質問が始まります。

私は、なんと明日の10時から、全議員のトップバッターであります。

一般質問発言通告表はこちらです。
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/photolib/gikaizimukyoku/17320.pdf

議員となってからまる3年が経過しました。
4回目の12月議会です。

まずは、3月の予算審議をひかえて、市長の政治姿勢を問います。

そして、明日から国政は衆議院議員総選挙が公示されますが、各政党公約にも上がっている教育改革関連について質問します。

よろしくお願いします。

2012年10月26日金曜日

九州新幹線つばめ

これよりのぞみで岡山まで帰ります。

春日市議会

立派な議会棟です。

春日市研修終了

春日市ではコミュニティスクールを研修しました。

学校・地域・家庭の協働による学校運営は、素晴らしい取り組みです。

視察3日目

おはようございます。
今日は視察研修最終日です。

博多駅から鹿児島本線各駅停車で春日市に行きます。

2012年10月25日木曜日

九州新幹線さくら

自由席ですが、片側二列づつのゆったり席です。

これより博多に向かいます。

肥後大津

加藤清正公が滋賀県大津から名を取り命名したそうです。

読みは「おおづ」と読みます。

菊池市午後の部

湯中運動をされている民間サークルの方々からレクチャーを受けています。

昼食の追加

天婦羅もありました。
ご馳走です。

七城温泉ドーム

菊池市役所を移動し現地視察に七城ドーム温泉という施設に移動してきました。

ここで昼食です。

菊池市役所に到着

研修が始まります。

菊池市

研修2日目は菊池市です。

豊肥本線で肥後大津駅に着きました。

菊池市では温泉とプールを活用した保健事業の取り組みについて研修します。

2012年10月24日水曜日

熊本でなぜか山ちゃん

熊本ですが、やっぱり山ちゃんに来ました。
書記長大喜びです。

熊本駅到着

あっというまに熊本です。

つばめ353号で熊本へ

博多から熊本まで移動です。

九州新幹線はわりと空いています。
指定席はガラガラですが、私たちは自由席です。

今日は熊本で宿泊します。

博多に移動中

鹿児島本線各駅停車で博多に移動中です。

先ほど投稿で、福津市を福間市と間違えてしまいました。

最寄りの駅が福間駅です。

行政視察「福津市」

教育福祉常任委員会の視察研修です。

九州は福岡県の福間市にやって来ました。

視察項目は「こどもの国基本構想」についてです。

今朝、出発時は雨が降ってましたが、こちらは快晴です。

研修始まりました。

2012年10月20日土曜日

上灘小学校音楽会

未来中心で行われている上灘小学校音楽会にやって来ました。

こどもたちの声はやっぱり天使の歌声ですね。

涙が出るくらい感動です。

それと観客席にいる保育園児がノリノリでからだを動かしていてかわいいです。

2012年10月15日月曜日

2012年10月12日金曜日

鞆の町並み

いろは丸展示館がありました。

鞆の浦現地視察

龍馬が隠れていたという建物と町の景色です。

研修最終日

広島県福山市で「鞆町のまちづくり」について研修しています。

2012年10月11日木曜日

フォーラムは終わりました

松山から今治経由でしまなみ海道を通り福山まで移動します。

リフトで下山中です。

天守閣より

松山城本丸

松山城からの松山市内

ロープウェイ

松山城

これから松山城にロープウェイで上がります。

伊予かすり会館

松山の伝統工芸である伊予かすりを見学しています。

フォーラム第5部

松山市内視察です。

まずは道後温泉で昼食です。