2010年3月28日日曜日

「闇の子供たち」

今日は、まなびタウンとうはくで「闇の子供たち」という映画を見てきました。
これは琴浦町男女共同参画推進会議が主催され、27日(土)と28日(日)の2日間にわたって計4回上映で行われたものです。
知人より紹介され見に行ったのですが、大変な衝撃を受けました。
これは事実か、真実か、現実か、なんともやるせない気持ちです。
舞台はタイ、幼児売買春、臓器密売など、信じられませんでした。
出演者は江口洋介、宮崎あおい、妻夫木聡、佐藤浩市など総勢たる面々で、最後は意表を突いた結末に、相当考えさせられました。
少々目を伏せたくなる描写もあり、気分はよくないです。
一体何ができるのだろう?
命とはなにか?人は何のために生きているのか?
今一度見つめ直してみたいと思います。

2010年3月27日土曜日

市長の決断

本日の朝刊を賑わしていましたが、市長はいよいよ斎場建設に着手することを決めたようです。
とはいっても、倉吉市議会も広域議会でもすでに決定していることで、市長(連合長)のGOサイン待ちだったのです。
4月10日までの任期中に裁判の判決が出ませんし、仮に2審の判決が1審を指示するものであったとしても、原告は最高裁まで闘うでしょう。
そうなれば、裁判の結果はまだまだ先のこととなり、とうてい現市長の任期中には解決しないのです。
でも、新聞報道では副連合長との調整がついていないようで、なんかギクシャクした感じです。
4月2日に連合の議員全員協議会で同意を得るようですが、そもそも全員協議会は承認決定機関ではないので、全協で反対されてもなんの強制力も拘束力もないのです。
今日は、市長選挙の最終日です。
新しく市長になる方の考えもわからないまま、物事が運ぶのもいかがなものでしょうか?
しかしながら、起こりうることはすべて必然ととらえれば、何もしないよりアクションを起こすことで何らかの結果が出るのかもしれません。
新しく事を始める時には、何らかの痛みを伴います。
得る物があれば、失う物もあります。
全てを手に入れることはできないでしょう。
よりベターな解決方法を導き出したいのもです。

2010年3月26日金曜日

倉吉市臨時議会終了

3月定例議会で一般予算以下12議案が否決となりました。
それを受けまして本日臨時議会が開催され、市長の退職金にかかる条例以外の議案はすべて可決されました。
市議会はなにをやっているのか?などとさまざまなご意見をいただいていましたが、みなさんはどうお感じになられますか?
結局は国民健康保険料の増額がきまり、市民の負担が増えたのです。
このままだと、いずれ市民税額も増額にならないとはいえません。
この3月議会、市民生活のためには予算を可決しないのは悪であるようなこともいわれました。
しかし、今のままでは税収が減り、そのつけは市民が負担しなければならなくなるのです。
そのような事態が生じたとしても、やはり予算(案)は可決した方がよいと思われますか。
今回のことは、これからの市政の序章だと思います。
5年先、10年先、100年先までも考え今を行動しなければ、孫子の代に負の遺産を残すわけにはいかないのです。
4月から新年度であり、新市長のもと新倉吉市政もスタートします。
さらなる情報公開に務め、真実をみなさまに理解していただけるよう活動をしてまいります。
よろしくお願いします。

2010年3月23日火曜日

臨時議会決定

本日、議会運営委員会が開催され臨時議会の日程が決まりました。
26日(金)10:00より開会です。
先日の定例会で否決となった12議案について再議されます。
今日は再提出される議題のみが知らされるだけで、その再審議する内容については提示されませんでした。
その内容は、本会議開始前9:00より全員協議会が開催され、そこで説明されるようです。
一通り説明されれば、直ちに本会議で審議です。
たいへん短い時間ですね。
報道では斎場問題は和解不成立の模様ですし、再提出の新年度予算(案)に注目です。
今は市長選挙の真っ只中ですが勢いはどうでしょうか?
いずれにしても、新年度へ向けて夢と希望を持てるような市政を実現したいですね。

2010年3月20日土曜日

議会情報

16日に倉吉市議会はじまって以来の予算否決に、いろいろと賛否が沸き起こっています。
やはり批判の声が多いようですが、新年度の予算は否決できないとする神話のようなものがあり否決したことがさも悪のようにいわれます。
予算が執行できず市民生活に支障がでるとか、職員の給料が出ないとか、そんなことはありません。
他の市町村でも5月になっても一般会計予算が可決されないケースはあります。
そんな場合、暫定予算を組み必要経費は執行します。
また、市長の専決処分行為として執行している場合もあります。
これは、議会だけが悪いのではなく市長の側にも責任はあります。
いずれにしても困るのは市民であることは間違いありません。
市長、議会はそれらのことを十分に勘案し、事態の収束に務めなければいけません。
どこに問題があるのかを明確にし、何が市民のためなのかはっきりと情報公開すべきです。
また、マスコミの報道を鵜呑みにしてはいけません。
マスコミは興味をあおるように報道するものです。
一見、市民のためといいながら市民の負担増であることもままあります。
みなさん情報に流されないで下さい。
来週臨時議会が開催され、あらたな局面が明らかになるでしょう。
明日は市長選挙の告示日です。
新市長には何を期待されますか?

2010年3月19日金曜日

小学校卒業式

今日は倉吉市内の小学校の卒業式でした。
私は地元の上灘小学校へ参加しました。
上灘小学校の卒業生は、私が最後のPTA会長の時にピカピカの1年生で入学してきた子どもたちです。
あの可愛いかった1年生が、ものすごく大人びて見えました。
この卒業生が2年生の時に、友達の一人が交通事故で亡くなりました。
この子たちは命について深く学んだようです。
子どもたちの成長に感動し、思わず涙腺が緩みました。
命を大切にし、仲間を大切にし、充実した人生を歩んで欲しいです。
地域の大人として応援をしていきます。
ご卒業おめでとうございます。

2010年3月17日水曜日

倉吉市議会予算案否決

昨日は倉吉市議会最終日、採決の日でした。
今まではおおよそ半日(午前中)には終わっていたようですが、なんと17時までかかりました。
といっても私には初めてのことですから、これが基本です。
報道にも、倉吉市制始まってい以来の予算案否決とのことで、誰にとっても未知の世界に突入となったのです。
これは、新しい倉吉の夜明けであると私は思います。
すべては行動から始まります。
疑問があれば徹底的に解決する、そして真実を公開する、これが大事だと思います。
報道されていることだけでは真実はわかりません。
なぜそうなったのか、これには複雑に絡み合う訳があります。
今後の対応が注目されるところでしょう。
みなさんぜひ注目してください。
私も反対側にまわりましたので、いろいろとご批判をいただいております。
しかし、具体的な箇所を示して反対したのは私だけです。
いがいとそのことは取り上げてもらっていません。
なぜなら、メディア的にはあまりおもしろくないからかもしれないからです。
今後、再議といって臨時議会がもたれ、再び審議します。
内容の同じものが提出されるともいわれていますが、再議の審議すべき点は議案内容よりも、再提案理由だと思います。
市長の再提案の理由が重要です。
また、反省すべき点もおおいにあります。
今後もよろしくお願いします。

2010年3月16日火曜日

スタミナ納豆

先日、ケンミンショーで取り上げられた鳥取県中部の子ども達が前日から喜ぶ給食メニュー、スタミナ納豆を試食してきました。確かに美味しかったです。レシピももらいましたので後日アップします。

2010年3月15日月曜日

議事整理日

今日は議事整理日です。
本会議、委員会はありませんが、明日が議会最終日のため各会派いろいろと集まっていたようです。
なんといっても、明日は議案の採決がありますので、いろいろと動きがあります。
なんか抽象的な言い方しかできませんが、緊張感につつまれています。
これらのことについては、明日の議会が終わってから公開したいと思います。

それにしても今日は風が強かったですね。
昨日架設した提灯がいくつか飛んでいました。
なんとなく嵐の予感?

2010年3月14日日曜日

うわなだ桜まつりの準備

4月3日(土)は、地元の上灘地区進行協議会主催の「うわなだ桜まつり」が開催されます。
今日は会下川桜並木に、提灯が架設されました。
点灯は今月26日(金)18:20からです。
架設に尽力された万灯の広場のみなさん、ご苦労さまでした。
今日は晴天でよかったです。

これから、町内の小学校PTA総会に行ってきます。
自治公民館長として参加です。
子どもは地域の宝です。
大人もともに成長する共育を実践しましょう。
ではまた。
今日も読んでくださって感謝します。

2010年3月13日土曜日

委員会終了

質疑が終わり、委員会に付託された議案を審査しました。
今週は会議が連日長時間にわたり、少々疲れました。
8日(月)から質疑が始まり、10日(水)の3日間で延べ95項目の質疑がなされました。
9日(火)の午前中は中学校の卒業式もありました。

私の所属委員会は教育民生常任委員会です。
市民生活に直に関係することが多くあり、慎重審議となりました。
11日(木)、12日(金)とまる2日間をかけて行われました。

委員会では付託された議案について、説明、質疑、討論、採決とより深い部分を審議します。
7名の委員のみなさんそれぞれ思いの熱い方ばかりで、発言の内容はかなり濃いです。
結果は、付託議案全て承認となりました。
あとは、本会議に報告して、本会議で採決となります。
ですから、委員会承認議案でも、本会議で否決となる場合もあります。
今回の議会は来年度の予算(案)を審議するので、かなり慎重です。

これからまた町の会議があるので行ってきます。
ではまた。

2010年3月11日木曜日

質疑終了

本日夜9時までかかって質疑が終わりました。朝も10時開始のところ1時間早めて9時から始まりました。約12時間(休憩含む)です。さすがにくたびれました。明日も緊急に9時から全員協議会が開催されます。その後、常任委員会です。私は教育民生常任委員会です。しっかりと議論したいと思います。夕方は商工会議所青年部の新旧役員会があります。私は新理事です。明後日も常任委員会なので、あまりはしゃがないようにしようと思います。では今日はこれでお休みなさい。

2010年3月8日月曜日

議案質疑

今日から議案質疑が始まりました。
提出された質問が94件もあります。
3日間で予定されていますが、今日は三分の一終わりませんでした。
明日は午前中に中学校の卒業式があるため、議会は13時からです。
長丁場になる模様ですが、頑張ります。
今日、テレビ見る人、見ごたえがありますよ。
簡単ですがまた明日。

2010年3月7日日曜日

議会休会中

昨日と今日は、土・日のため議会は休会です。
休会中は、それまでの議会の整理と今後の準備をします。
その他、自社の業務や、対外業務の処理、またまた地域の会合等に参加しました。
締切のある原稿を仕上げたり、近くある会合の資料を作成したり、パソコンが活躍してくれます。
このブログもパソコンで作っています。
便利な世の中になったものです。
私はまだまだ上手く使いこなしていませんが、パソコンは奥が深いです。

議会の再放送を見まして、まだまだ未熟な自分を感じます。
いろいろと制約や取り決めがありますが、もっと議会改革をして、有権者のみなさんにわかりやすい議会にしていきたいです。

明日は議会再開、議会運営委員会があります。
そして議案質疑。
この質問というのは、必ずしも自分がわからないことを聞いているのではないのです。
住民への情報公開だったり、政策を質したりをしています。
聞かなければ、詳細をしらないまま進んできます。
だから公の場、議会で質問するのですね。
今は聞くことがわからない部分もまだまだあります。
もっともっと勉強しなければいけません。
頑張ります。

2010年3月6日土曜日

一般質問終了

今日で一般質問が終わりました。今回は18人の議員が登壇しました。3ヶ月前12月定例会からあっというまでした。詳しくは後日報告するとしますが、またまたいろいろと勉強になりました。議案質疑の通告が締切となり、会議が終わってからも議場のまわりは聞き取りの職員さんであふれていました。私は簡単な質問を2つだけしますので、昨日立ち話しで終わりました。明日明後日は休会です。溜まった事務処理をします。

2010年3月4日木曜日

一般質問に立ちました

本日は私の一般質問でした。
限られた時間での質問は難しいですが、できるだけ市民のみなさんにわかりやすいように頑張りました。
もっと勉強していきます。
また、議会報告会をしますので詳しくお話ししたいと思います。
明日は一般質問の最終日、来週は議案質疑があります。
なにか、批評等ありましたらよろしくお願いします。

2010年3月3日水曜日

一般質問初日

今日から一般質問です。
5人の先輩議員が登壇しました。
みなさん鋭い切り口で市政に関する事項を追究しておられました。

一般質問については決定的な答えはなかなか出ませんが、少しでも市民のみなさんに、政治に興味をもっていただけるよう心がけたいです。
できるだけわかりやすくしたいです。

明日はいよいよ自分の番です。
10時開会の最初です。
あそこに登壇するとやはり緊張します。
倉吉教育について、問題点を投げかけます。
よろしくお願いします。

2010年3月2日火曜日

初日から市長の退任挨拶

本日議会の初日です。
議案上程と提案理由の説明だけだと思ったら、長谷川市長の退任挨拶が始まりました。
明日から舌戦というのに初日から「お世話になりました」と挨拶されてはちょっと・・・。
そういえば傍聴者も多く、この挨拶を聞きに来られていたのかもしれません。
挨拶が終わると、議場から拍手が沸き起こりました。
スタンディングオベーションといった感じでしょうか。
私は前列席ですのでつられて立ちませんでしたが、隣の議員は立ち上がって拍手していました。
まるで千秋楽です。

いよいよ采は投げられました。
過去を悔やむより、未来に向って始動しましょう。
過去の反省をいかに修正しながら、明るい未来を創造するかが人生です。
みんなで関わり、みんなで新しい国を創っていきましょう。

3月倉吉市議会定例会開始

3月議会定例会が始まりました。
会期は3月16日(火)までの15日間です。

初日の今日は、議案の上程並びに提案理由の説明が行われました。
報告1、議案46、陳情1の計48項目が本日の上程議案です。
議案は途中で追加されることもあります。

明日から3日間、一般質問です。
今回は議員20名中18名の議員が登壇します。
私は明後日、4日(木)のトップ(10時開会)です。

一般質問は以前にもお伝えしましたが、市政全般に関わる質問をします。
内容は市政にかかわることなら何でもよいです。
何でもよいといっても、質問事項は事前に通告しなくてはいけません。
いわゆる、通告しなかったことは答えてもらえないのです。
ですから、あまり細かく内容を限定してしまうと、核心に迫れないかもしれません。
ここが議員各々の晴れ舞台とでもいいましょうか、個性の見せ所となります。

みなさんに議会に関心を持っていただけるよう頑張ります。
よろしくお願いします。